暗殺思想と虐殺が一連で描かれている。結果的には、彼らの行動、主張が世界を変えた。一方であの時、震災からの一連の騒動がなければ、単なる…と考えると、入り込めなかった。それでも、生い立ちに負けず、愛と己…
>>続きを読むなんという人生なんだ朴烈。
なんという女性なんだ金子文子。
ジャケ写が実物の写真と一致している!
2人が出会った1923年の関東大震災で、朝鮮人は酷い目に遭う。当時の日本の雰囲気は、傑作『福田村事件…
東京の道端で、金子文子がいきなり朴烈に求愛する場面で開幕するこの映画は、
二人が大逆罪で終身刑になるまで、息もつかさせない程の緊張感で、観客の心を捕えて放さない。
文子役のチェ・ヒソの情熱的な演技と…
文子が朴烈にそこまで同調する理由がわからず、熱意についていけなかった🥺
でも関東大震災の朝鮮人大量虐殺は本当にひどいと思う。語り継いでいくべき。
文子のWikiを見て、あまりの報われなさに同情する…
(C)2017, CINEWORLD & MEGABOX JOONGANG PLUS M , ALL RIGHTS RESERVED