寝ても覚めてものネタバレレビュー・内容・結末

『寝ても覚めても』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昔の恋を引きずっている考えなしの女の子に、真面目な青年が振り回されて、最後は自分が苦しむのを承知で受け入れてしまうお話。
再会からの切り返しがエッグい
最後までバクかと思ったから良かった、、

・関西弁の違和感は最後まで拭えなかったけど面白かった。自分の中に知らない自分がいる、ということを他者にも向けられるようにしたい。
・登場人物が生きている感じが良かった。
・東出も唐田えりかも不思議な…

>>続きを読む
躊躇してたけど観てよかった。村上春樹の小説を読んだ気持ちになった。原作の著者を知らなかったけど、濱口監督の小説を映画化する技量が凄すぎて圧巻。あと麦の雰囲気藤井風みたい(適当)

いつからか、自分の気持ちを素直に表現したり伝えたりすることが苦手になっていて、知らず知らずのうちに自分を傷つけて生きてきた。

上京(と言っても大阪)してから、意識的に少しずつ、相手に気持ちを伝えら…

>>続きを読む

2018年製作、カンヌのコンペに出品された濱口竜介監督の恋愛ドラマ。

お話しはとてもシンプル。
ズキンと一目惚れした女子(朝子)は、その男と恋仲になった直後、男(麦)が消える。
数年後、その男と瓜…

>>続きを読む

唐田エリカと東出昌大の最高の邦画。
主人公の朝子の暗さが好き。ドライヤーで髪を乾かす東出くんとか、朝子から電話がかかってきてベッドにぼよんて飛び乗りながらスマホ見下ろす東出くんとかが良い。東出くん好…

>>続きを読む

音の使い方が面白い
寝ても覚めても麦が好きなのかと思ったら、そうではなかった。

愛することによって傷ついて、愛されることによって傷が癒えた朝子が愛する人を傷つける。その経験を経て、真に亮平を愛そう…

>>続きを読む

何度も観てるけど観る度に面白くなる
濱口竜介は朝子にあの海をひとりで見せてあげたかったのかもな
「今、夢を見てるような ちがう 今までの方が全部長い夢で、すごく幸せな夢だった 成長したような気でいた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事