さよならの朝に約束の花をかざろうのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『さよならの朝に約束の花をかざろう』に投稿されたネタバレ・内容・結末

秘密のままが良いものもある。
人間が知らない方が良いこともある。
守られて誰の目にも届かないほうが良いものもある。

年月が経っても老いない女性と年月が経つと老いていく男の子が互いを大切に思いながら…

>>続きを読む
なんだこのロリ少女とショタのアニメは!!?と思ってましたけど母の愛+ファンタジーのアニメでした。
なかなかえげつない表現のあるアニメで、ちょっと胸糞要素ある。

P.A.Works.やれば出来るじゃん…


岡田麿里の脚本は『アリスとテレス』の評判で分かる通りかなり癖の強い好き嫌いの分かれる新海イズムの漂う女性的な脚本で、(『アリスとテレス』は好き!)

何…

>>続きを読む
とても綺麗な話だった。
別れは悲しい、苦しい、マイナスな意味だけじゃないんだなって感じられた。

1人で家でみたので、声を出して泣いてしまった。回想シーンや音楽がズルい、、
不老長寿っていいなって思いがちだけど、終わりのある短い命だからこそ、儚さがあって深みがあるのかも。
世代にわたって命が繋が…

>>続きを読む
マキアも観てる僕らも「寿命差によって周りの人たちがみんな先に死んでいく」という寂しさと怖さ」をその時が来るまで真に理解していなかった事を思い知りました

最初から最後まで綺麗で幻想的な映画でした

2024年10本目
とてもいい映画だった。イオルフの母と人間の息子から織りなす家族の物語。ラストシーンの約束を破るシーンは音楽のかけ方も相まって涙腺にきた。ずっとちょっと苦しいとシーンが続いてて、乳…

>>続きを読む

ファンタジーで異種族との母子物語で感動モノ。

評判が良いし、スタッフ陣がやたら豪華だし、絵も綺麗だから、ちょっと期待してた。



・・・なのに岡田麿里だからなのか、純粋な母子ものではなく恋愛絡み…

>>続きを読む

生命との出会いと別れの物語。
絵もキャラも素敵で、ままならないストーリーも切ない。
すごく大好きになってしまって、その人とずっといることを望むと外の人を愛するととても苦しむという言い伝え。逃げたいと…

>>続きを読む
映像、ストーリー、音楽全てが良かった。
最後のおじいちゃんエリアルとお別れをした後に今までの思い出がダイジェストにながれたシーンで大号泣。

あなたにおすすめの記事