フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法の作品情報・感想・評価・動画配信

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法2017年製作の映画)

The Florida Project

上映日:2018年05月12日

製作国:

上映時間:112分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 子供たち目線で進む笑えるストーリーが魅力的
  • カラフルで目に楽しい映像美が素晴らしい
  • 貧困層の現実をリアルに描いた社会的な作品
  • ムーニーたちの明るく楽しい日常と厳しい現実の対比が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』に投稿された感想・評価

bowcat
4.8

フロリダの抜ける青空
ぽっかりと漂う雲
安モーテルに暮らす
小学生ムーニーの
ひと夏の大冒険🎶

ディズニーワールドが近くて
お店もメルヘンチックで可愛いのばかり
カラフルな色使いと、乾いた空気感

>>続きを読む
きん
4.0

ショーンベイカー作品を観ようの会。 

社会的に見たらヘイリーは親として最低だけれど、ムーニーにとっては大好きなお母さんなのだろう。 

親同士のシスターフッド、子供同士のシスターフッド、どちらも描…

>>続きを読む
F
3.4

こういう救いの無い系の映画は苦手かもしれない
娘を愛しているのはよく伝わるが、やっている事は虐待だと思う
終始、言葉遣いも態度も悪くて見終えてからどっと疲れた
子供を幸せに育てたいなら、やはり最低限…

>>続きを読む

フロリダディズニーワールド隣の安モーテルでその日暮らしをする貧困シングルマザーとその娘。突き刺すような陽光と夢の国の浮かれ具合が残酷なまでに明るい。それと彼女たちの生活環境のコントラストがあまりに激…

>>続きを読む
4.0

色調がずっとかわいいし、(子供がメインであることもあって)終始ポップなトーンで進む反面、描いている現実が厳しくて、どうしてこうなってしまったんだろう、どこで道を踏み外したんだろうと思った
母親も子供…

>>続きを読む
ちー
3.5
このレビューはネタバレを含みます

ヘイリー最初のシーンでムーニーを娘の娘よって言ってたけど実際本当の親?叔母なの?
何にせよ育ての親が友達に暴力振るうのはほんと最悪だし、自分が職につけないからって周りの人にあたるのはどうかと思うし態…

>>続きを読む
etsu
-
貧困と子育てと大変なのはわかるけど、母も子もかなりの素行の悪さでちょいちょいイライラした😖
4.1
このレビューはネタバレを含みます

子ども大好き人間なので、「子ども、生意気でむちゃくちゃやけどかわええ〜〜」な2時間だった。

母親がクズだとか、子どもが楽しそうだからいいだろとか、極端な良し悪しのジャッジは自分にはできない。そりゃ…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

ムーニーの笑顔に隠された不安が一気にあふれたあの涙。
ディズニーのシンボル『シンデレラ城』を目指して走る2人のラストシーン。
親子の互いを思う愛情は、フロリダの景色に負けないほど美しく、絆が強ければ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事