フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』に投稿された感想・評価

S
4.4
子供達可愛すぎ
色合いも好き

ラストの舞台にびっくり!!!!

2025 338本目

 世界に名だたる遊園地「ディズニーランド」のすぐそばにひろがる低所得者たちの現実を幼い子どもたちの視点で語るおはなし。

 監督のショーン・ベイカーは「アノーラ」はオスカーを独占したし個人的にちゃん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

夢の国の隣にある現実は、住所不定者たちが暮らす安モーテルが並ぶ貧困地域。
底抜けにカラフルでポップなフロリダの街だけど、それでも隠しきれない闇だった。

ここで暮らすのは、定職に就けずパチモンの香水…

>>続きを読む
4.1
ウィレム・デフォーの彼女たちを目線あたたかくて、こどもの涙は辛かったけど、どこか希望を感じられた。

iPhoneで全編撮影されてたってことで、寄りの映像は少し酔った。前作も見たいなぁ。
4.5
子どもたち、すごいなあ!
ここまで自然に、あんな無邪気な演技ができるもんなんや…。
あと、ボビー好き。

おもしろくて、かわいくて、けど、めっちゃ切ない映画でした。
5.0

最近は非日常的な映画ばかり観ていたので新鮮でした。が、辛い。
子供たちの生き生きとした日常と大人たちの辛く貧しい暮らしが圧倒的なリアリズムで描かれます。
背景にあるサブプライム住宅ローン危機について…

>>続きを読む
kazcot
4.5

アノーラを見てから、遡って鑑賞。
夢の国と隣り合わせの厳しい現実もどこか幻想のように見えるのは、パステルカラーの世界観に子供達の無邪気な笑顔と力強さ故か。
心に焼き付き忘れられないシーンの釣瓶打ちに…

>>続きを読む
LB
4.4

凄い楽しげだけど危うくて切ない映画。
役者皆んな凄くて特に子役の子が良くて
、ラストシーンは胸いっぱいで堪らなかった。
こういう役をやるウィレムデフォー本当良いなぁ。
親子の事を助けてあげたい気持ち…

>>続きを読む

映像はキラキラしてて色鮮やかなのにストーリーは重いというか目を背けたくなるような厳しさや息苦しさがある。ムーニーがクソガキすぎてヒヤヒヤした。まあでも親が親だから子もこうなるよなーーと。ヘイリーには…

>>続きを読む

いやーーーーーーやられた。泣いた。

このテーマでは世界一の映画なんじゃねえかな。温かさと愛情と楽しさと切なさのバランスが絶妙すぎる。

のと、普通に伏線の張り方もさりげなく、えげつない。やられる。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事