フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』に投稿された感想・評価

ディズニーランド好きとして観ておきたい一作でしたがようやく観ました🏰
面白かった🥞
この近くのWDWには二度行ったことがあって、フロリダの広大な湿地とカラフルで街全体がテーマパークみたいな感じの景色…

>>続きを読む
3.6

オブラートに包れない
唖然とする世界がこれでもかと迫ってくる

この監督らしい色使いで
社会的弱者に焦点を当てた作品なのだが
最近の作品に比べると
直球勝負なので息する暇すらない

登場人物がリアル…

>>続きを読む

【フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法】3.9
やっと観ることができた、『フロリダ・プロジェクト』。
当時、観よう、観ようと思っていて行きそびれたんだよね。
自分の場合、ショーン・ベイカー作品は『AN…

>>続きを読む

 本当に魔法があればいいのにね。キラキラの裏に隠してもらっている、悲しい話です。
 世界最大のディズニー・リゾートであるフロリダ・ディズニー・ワールドこと「ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート」…

>>続きを読む

是枝監督の「誰も知らない」に影響を受けたという話にめちゃくちゃ納得。
子供だからわからないけど、観てる側からはそのシーンの意味がわかる。
セリフで語らず、映像で語るのが上手い。

もはやウィレム・デ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

アノーラ同様しみったれたラストだった
具体的なタイトルは出てこないが古い邦画を思わせるような
それと、てっきりウィレム・デフォーに見せ場があるクライマックスかと思っていたらそんなことはなくあっさり終…

>>続きを読む
aoto
4.0
物語はダウナーだけど色彩はきらきらなのが余計苦しい
ムーニーとヘイリー、お友達幸せになって
ボビー優しい、、
あと副題意味不明
さー
3.5

めちゃくちゃリアルだった。アメリカって日本よりも貧富の差が激しくて、この家族もモーテルでその日暮らしのような生活をしている。子供は親を選べないから、生まれた環境で生きなければいけないけど、生活は貧し…

>>続きを読む

S.ベイカー監督作の中で最も社会派だと感じている。何気に全作社会派なんだけど、サブプライムローン危機とか、フロリダを夢と現実に分断するようなヘリコプターの爆音とか、色々問題が差し挟まれてたりするので…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

なかなかの衝撃作だった。
大きな事件が起きる訳でもなく、わかりやすい展開も全然なく、ひたすらに主人公のムーニーとその友達の様子を描く。冒頭からの悪ガキっぷりが半端ない・・・。
劇伴もない(最後にやっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事