フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法の作品情報・感想・評価・動画配信

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法2017年製作の映画)

The Florida Project

上映日:2018年05月12日

製作国・地域:

上映時間:112分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 子供たち目線で進む笑えるストーリーが魅力的
  • カラフルで目に楽しい映像美が素晴らしい
  • 貧困層の現実をリアルに描いた社会的な作品
  • ムーニーたちの明るく楽しい日常と厳しい現実の対比が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

若くして母親になったヘイリーが
自分と同い年くらい?
ということで観た。
ムーニーが全然泣かないから
ラストシーンにも虚をつかれたけど
ムーニーが泣いたところにもびっくりした。
日本の映画って泣くシ…

>>続きを読む
MISAKI
3.9

海外版の是枝作品だと思った。
つまり好き。
クソガキ解像度高すぎる。
ムーニー演技すごすぎる。
クールザギャングのセレブレーション好きだから始まりめっちゃテンション上がる。
綺麗な景色とポップな色の…

>>続きを読む
Kchap
3.2
あー、最後に詰まってる
ショーンベイカー監督の特徴なのか?
後味がじわじわ来ます

一貫して、社会的に立場の弱い人たち、特にセックスワーカーの若い女性たちを描く監督なのね。(「アノーラ」と「タンジェリン」のみ鑑賞済み。)
常にそういう人たちに優しく寄り添った内容で、そういう作品を作…

>>続きを読む
TT
4.0
アメリカを世界をつぶさに捉える。
間違いなく今最も惹きつける映画の1つ
フロリダのディズニーワールドの近くの安モーテルで暮らすシングルマザーと娘やその友達とそこの管理人のお話

「なんでみんなじっと湖を眺めるんだろ」
gena
3.1

忍耐を必要とした映画。母親の無責任さに不快感が先立ち、厳しい見方しかできず、共感も哀れみも感じられなかった。子供の将来が不安になって仕方ない。やはり行政が入らないとどうにもならない。

ウィレム・デ…

>>続きを読む

フロリダディズニーのすぐそばのモーテルでギリギリの生活を送っている人々がいるなんて、なんで残酷な。監督のインタビューを読んでみたけど、「隠れホームレス」っていうらしい。
子供目線で描かれているから、…

>>続きを読む

「アノーラ」が良かったのでショーン ベイカー監督のこっちも鑑賞。貧困層母子家庭の救いようのない話を子供視点でエネルギッシュに描いていた。

娘に沢山の愛情を注ぐ一方で周りの人に対して後先考えず行動す…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

わからん!

タイトルと、フィルマークスの画像でなんか親子のハッピー映画かなと思ってたのでかなり外れた感ある!


軒並み評価も高かったけど全然わからん…

見終わったあと感想noteなど巡り、なる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事