ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリスの作品情報・感想・評価・動画配信

『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』に投稿された感想・評価

行きましたとも初日に。岩波ホールに。
3時間超の休憩付きドキュメンタリー。
この映画は、控えめに言っても、
見ないならば「おめえら人間じゃねえたたきってやる」
そんな映画です。

この公共図書館が取…

>>続きを読む

岩波ホールが満員御礼になる程の注目作。あまり好みでは無いものの、良い映画でした。
というのも、私はワイズマン監督作を今回初めて観たのですが(勉強不足です)、抑揚に欠けて眠くなる。しかも尺が3時間25…

>>続きを読む

まず、図書館の多彩な活動を知ることができる。
次に、ニューヨークにいる気分が味わえる。
そして、あの町のさまざまな顔の人たちに会えるのが楽しい———池澤夏樹(作家)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

>>続きを読む
3.5
実態を淡々と見つめるように切り取られた映像。ニューヨークに根付いている理由、市民たちの生活の一端が垣間見える
-
今はなき神保町の映画館で観ました。
パンフレットも買った。
大変よかったです。
ここでないどこかに感想書き残したはず。
い
-

観れて良かった。人生ベストに入る
現在、過去、未来、言語、文化、宗教、社会、人との繋がり全てが交差する場所。知は自由。どこまでも私たちの世界は広がる。ここは誰もこばない。こんな場所があるって知れて良…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます


とんでも長くて映画館での鑑賞を諦めた本作。
実際とんでも長くて集中できなかったけど、
予算の取り方、かけ方の会議まで見れてすごい。

イベントの様子も多岐に渡ってて、
まさに公共図書館、まさにニュ…

>>続きを読む
アフリカ系アメリカ人であることのパワーは、人間としてどんな状況にあるかを理解することから始まる
5.0
2017/10/6山形市中央公民館ホール
2025/3/7アテネ・フランセ文化センター

あなたにおすすめの記事