終戦後、都市機能を取り戻し賑わいを見せるロンドンで暮らす作家ジュリエット。
ある日彼女に届く一枚の手紙から、かつてナチスに占領され食糧難の中でも助け合っていく為に創設されたという”ガーンジー 読書と…
ジュリエット、もちろん悪気はないんだけど島の人達からしたらぽっと出のよそ者なのに結構ぐいぐいくるというか、ナイーブなところにずけずけ踏み込んでくるなー。
美人な作家大先生だから許せちゃうのかもだけど…
実は嫌いじゃない。金持ちより冴えない男を選ぶ話😅
真実の愛は、やはり心のどこまで深く交われるかで、金持ちの男はジュリエットのどこを愛したのか、美人で作家だからか。彼なりに愛したのだとは思いますけど…
読書会のメンバーはみんな個性豊かで大好き。
ジュリエットが秘密に対して興味を持って、ずけずけと土足で上がり込んでいく感じは少し嫌悪感を感じた🫠
デリカシーに欠ける部分があった気がする、、
でも、そ…
盛りだくさんすぎるテーマがぎっしり詰まった映画でした
ガーンジー島の歴史的背景、ナチスドイツの占領下で暮らす人々、、、
心の底から溢れてくる知りたい感じたいという子持ちに正直に従い行動していくこと…
一冊の本が見えない絆を手繰り寄せて運命を変えるというのは本好きとしてはとても素敵なテーマだった。原作読みたい。
終始ジュリエットが可愛くてキラキラしてる。
最初は都会から来た若く美しく成功して自立…
第二次世界大戦中、ナチスドイツに占領されていたイギリスのガーンジー島では、島民に夜間の外出禁止令が出されていた。
しかしある目的のために集まっていたドーシーとエリザベス他何人かの島民たちは、その集ま…
長閑でもあり厳しさも持ち合わせた美しい島。
ある秘密を抱えた読書会。
リリー・ジェームズは可愛いけれど、個人的にはジュリエットはあまり好きにはなれない。
マークのプロポーズを喜んで受けておきなが…
面白かった。
個人的にすごく好きだけど、モヤりポイントも多い。
話は面白いし登場人物は良いし景色も最高だしで個人的にはすごく好きなんだけど、ウェンディに振り回された男たちのことを思うとなんとも言え…
©2018 STUDIOCANAL SAS