セブン・シスターズのネタバレレビュー・内容・結末

『セブン・シスターズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ノオミ・ラパスが1人7役を演じた近未来サスペンス。

時はそう遠くない2040年代。
人口爆発と食糧危機に喘ぐヨーロッパ連合は、遺伝子組み換え食品の開発で なんとかしのいでいた。
ところがその副作用…

>>続きを読む

世界全体の人口が増えすぎた近未来が舞台で、飢餓や飢饉が世界的に起こっている世情の中で出産出来る人数が1家族1人までと規制された都市で、一週間の各曜日毎に一人ずつこっそりと入れ替わって過ごしている、実…

>>続きを読む

面白かった!!私はチラシに書かれている程度のあらすじは読んでから観るので、月曜日が消えた理由までは予想がついており、ラストも想定していましたが、さらに二重三重のトラップが仕掛けられており、それが明か…

>>続きを読む

中国の一人っ子政策を元ネタにしたSFアクション
違法に生まれた7人の姉妹が政府に抗い奮闘する話

[良い点]
・最初から最後までハラハラ感がある
・派手すぎないCGが映像に溶け込んでる
・主人公7人…

>>続きを読む

ノオミ・ラパスの演じ分けが素晴らしかった。

ミステリー系SFかと思い込んでたけどめちゃくちゃアクションでしたな。

いや、それにしたって孫に曜日の名前つけるってそれでいいのかって思ってしまった。

>>続きを読む
一人っ子政策の中、
7つ子姉妹が日替わりで生活🗓️
ハラハラドキドキしながらも、
姉妹たちの友情も感じられる作品✨
途中で話が読める系

ラストの新生児がわんさか泣いてる場面が
いちばん怖さを感じた

※ネタバレ注意※
























※結構グロ注意な映画※

人口が増えすぎた為に第二子を禁止する法令がケイマンによって作られて、第二子は人口が減る未来まで冷却して眠ら…

>>続きを読む
七役を演じ分けるって凄い。
指を切るシーンだけは薄目で観た。

トミー・ウィルコラ監督らしいエンタメバイオレンスアクション。
なのに設定がなまじハードSFっぽいのが食い合わせ悪い。

姉妹達の生活に関する設定がガバガバ過ぎだったり、根本的に問題解決してなくない?…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事