非公式キャッチフレーズ
「平成時代のスリラーの王道」
ホラー映画でスリル満点でちゃんと怖いのにどこか憎めないお面とコミカルな動きでうっすらとコメディ感も混ぜて犯人を予想するミステリー要素も入った良…
『実はそんなに叫んでない説』
どーもどーもラーチャえだまめです。いやーまだまだ続くこのご時世、はかどるはかどる“おウチ時間”…ということで?ココでいっちょやっちゃいますか?
「イッキ見…
久しぶりの鑑賞。
ホラー映画好きがホラー映画好きの為に作ったブラックジョークスプラッターサスペンスホラー。
登場人物全員がホラー小説ファンなのでメタっぽく取れる発言もしばしば。
ホラー映画のお決ま…
思ったよりちゃんと作ってあるホラーだった。
ホラー好きによる、ホラー好きのための映画って感じ。
スピーディで、コミカルなシーンを挟みつつ進む。サプライズとサスペンスに満ちていて楽しかった。
ただ、…
あのハロウィンマスクのせいで誤解されてそうですが、なかなかうまく出来た作品だと思います。
いわゆるスプラッターホラーに影響を受けたサスペンス映画なので、僕みたいなスプラッターが苦手な人は、この映画…
公開当時はちゃめちゃウケたんだろうな〜〜っ今見てもおもしろいし……この、ホラー映画でありながらホラー映画のお約束をイジってそれが上手くストーリーに落とし込まれてる感じ…すごい。
外に逃げればいいのに…
ジャケットが怖いからずっと避けてたけどついに観るハメに。
思っていたホラーホラーした映画ではなさそうで一安心。
なんなら好きなタイプのサスペンススリラーといったところか。
大嫌いな奴が命を助けて…
待ってくれ、その話20分前にしてたけど
久々に両親と食事をしていた。なるほどナスはスルメと炊くとこんなに美味しいのかと母の手料理をパクついていたところ、母が近くの公園にあるフウの木について話しだ…