タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜のネタバレレビュー・内容・結末

『タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

Amazonプライムで鑑賞。
題材は韓国の黒い歴史、光州事件。

作中、
「それで何が変わる?」
というセリフが数回、出てきた。
「どうせ変わらないんだから、何もしない」
という論理(と呼ぶにはダサ…

>>続きを読む

韓国の光州の実話を元にしたストーリーだったけど全然この歴史知らんかった。
まったくなにも知らない状態からリポーターと一緒に行動をするにつれ国民を助けたいという衝動に駆られていく。これこそが本当の国の…

>>続きを読む

(別媒体から感想を転記)

2021/03/08
光州事件の取材のため封鎖された光州に向かうドイツ人ジャーナリストと、その足として買われたタクシー運転手を描いた作品。事実と異なるドラマチックな脚色も…

>>続きを読む
めっちゃ泣いた〜〜!!
最後タクシーで応援に来るところ激アツだった
いまは情報はすぐに出回るからいい時代になったもんだ

韓国の民主主義社会は、多くの学生や市民たちが軍事政権の中で声を挙げ続け、たくさんの犠牲を出し、やっと実現したものだと知れた。
ジェシクがあっけなく亡くなってしまったのが悲しかった…。
後半の、タクシ…

>>続きを読む

伝記をもとにしたノンフィクション映画。よくある事件後の遺族の話ではなく、光州事件の前線で活躍したタクシー運転手たちの話。BTSの歌がきっかけで事件を知り、映画を見て壮絶な国内紛争に衝撃を受けた。

>>続きを読む

5月の青春で光州事件に興味を持って鑑賞。
ソンガンホさんの演技がすごく良かった。
今でも戦地で事実を伝えるために命をかけて戦っている人がいるんだなと考えるようになった。
最後まで会えなかったのがすご…

>>続きを読む
ソーメン食らうイートシーンからの、車中で泣くシーンが印象的。

その時々で様々な国内外の利権に揉まれた歴史があるせいか、韓国映画は壮絶な史実に基づくものが多いけど、つい最近のことがすぐそばで繰り広げられていたのかと思うと、それだけで「マジかよ…」となる。
光州事…

>>続きを読む

光州事件の話。韓国の民主化運動もかなりの血が流れた。それを目の当たりにして、無関心なタクシーのおじさんも心を動かされて助けに向かう。暴力はどんな状況であれ許されてはならない。それは人々の気持ちを衝動…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事