韓国映画「タクシー運転手 約束は海を超えて」Amazon prime配信版
“ソウルの春”を観て以来、気にはなってた作品でしたが、最近会社の映画仲間にオススメされて鑑賞することに…1980年に起こっ…
1980年、ソウルのタクシー運転手は金目当てで外国人を乗せたが、光州で起こっていた民主化運動の真実を記録しようとするドイツ人記者だった。
久しぶりに観た。
政治や歴史を扱っていながらもソン・ガンホ…
タイトルとパッケージでのほほん映画だと思って何も考えずに見たらなかなかの社会派だった
80'韓国の光州事件
そんな昔じゃないんだな…軍による市民弾圧
インターネットもない時代、世界にこの悲惨な現状…
庶民的なタクシー運転手のハートフルコメディかと勝手に思っていたら、光州事件というテーマで、濃厚な歴史ドラマだった。こういった作品も韓国クオリティだととてつもない出来になっていて引き込まれてしまった。…
>>続きを読む韓国政治の歴史を学んで数日。
前2作「KCIA南山の部長たち」と「ソウルの春」は、政治を主導する側での事件や攻防で、一般市民は、出てこなかった。
今作品は、光州で起きた、「光州事件」が元になってい…
SHOWBOX AND THE LAMP.