野尻監督デビュー作品。
音楽やワンシーンの映などは凄く引き込まれやすい映画でした。
加瀬亮さんの熱演。
家族同士の駆け引きが凄く上手く、常に観てる側にも緊張感と焦りが伝わってくる作品でした。
息…
引きこもっていた兄の突然の自殺という衝撃的なシーンから始まり、母を守ろうと思う家族の嘘に優しさも感じるけど、つらさ、切なさ、苦しさ、やるせなさを感じました。笑えるシーンもあったけど、登場人物が皆、自…
>>続きを読むごめんね、ちゃんと見てなくて
引きこもりの長男が自殺した。母はショックで記憶を失い、第一発見者の娘は過去を悔やみ、父は真相を探る。
混乱の中で母のためについた家族ぐるみの嘘が一家を動かすきっかけと…
身の回りで自死遺族になった人が居て、近い距離にいたり、時間も沢山共有していたにも関わらず、支えることができていないかった。そんな後悔から、これからその人を支えるための何かヒントになる映画はないか探し…
>>続きを読む木竜麻生、不勉強ながら名前の読み方さえ知らないけどとても良かった!
途中まで、暗めのコメディーかと思ったら、後半みんなメソメソ泣き出して、え、そっち行くの?という感じでトーンダウン。
コメディーじゃ…
2025/7/30 衛生劇場
もう少し笑えるかと思いきやかなり重い映画だった。😅
自殺した息子の遺された家族の話。
母親が悔やんで何故死んだのか原因を話すシーン。
原因を辿ればドンドン掘り下げら…
25.04
「グッバイ・レーニン」調?
遅咲き監督デビュー作。
卒無く詰め込んでまとめた印象。
実際、家族の自死は途轍もない事で映画だからこそ風呂敷を広げずキレイにまとめている。
サラリとし…
引きこもりの子供部屋おじさんの息子が首を吊っていたので原日出子が包丁でギーコギーコ縄を切って助けようとしたら、原日出子がケガしちゃって意識不明になっちゃって、原日出子の夫と娘は母親が後追い自殺したと…
>>続きを読む©松竹ブロードキャスティング