ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂのネタバレレビュー・内容・結末

『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

[Story]
何の目的もなくただ漠然と無気力な日々を送っていたとある日の夜、忽然と目の前に現れ襲い掛かってきたチェーンソーを振り回す不死身の大男と戦う美少女・雪崎絵里と出会った高校生の山本陽介が、…

>>続きを読む

ちょっと待って、市原隼人とBE FREEが好きな私にとってやばい

昔映画好きの友達に勧められてから今みたいに動画サイト少なかったから原作を読みながら妄想でMVを楽しんでたけどやっと𝐔-𝐍𝐞𝐱𝐭で見…

>>続きを読む
題材は良さげだったので期待はしたが絶妙にこのチェーンソーは私には刺さらなかったのでした

誰でも一度は死にたがる、、、
なんとなく。
第5回角川学園小説大賞を受賞した
瀧本竜彦氏原作、
「SO-RUN MOVIE」「チキン☆デカ」の
北村拓司監督作品。
漫画「チェーンソーマン」を彷彿とさ…

>>続きを読む

10年以上前からタイトルだけは知っていて、先日お気に入りのバンドの新曲が本作を文字った曲を出していたのでそれきっかけで鑑賞。

主人公の高校生・山本はある日突然謎のチェーンソー男と戦う女子高生・絵里…

>>続きを読む

原作未読。あらすじだけ見てから見始めました。

正直なんかよくわからぬ映画だったな……。
原作読んだらわかるやつなのかしら。

わざとだろうけど、最初時代劇始まるのかと思った。

内容は、親友を亡く…

>>続きを読む
良くも悪くもB級映画。
エリちゃんがかなりチョロインだった。

久しぶりにセンスのいい映画を観た。
まずはキャスティングが絶妙にいい。
市原隼人、浅利陽介、三浦春馬の3人の青い学生時代の戯れが切なく心地良い。

最近では見かけない愛おしいマイルドヤンキー達。何者…

>>続きを読む
青さが突き抜けていて面白かったです。
CGや脚本の古めいた感じも相乗効果がありました。
とても純粋で、これもまた風物のひとつだと思いました。

2009年4月8日(VHS)以来2回目の鑑賞。記憶の糸を辿ってもチェンソーで断ち切られたかのように全く憶えて無かったが、死んだ友達に憧れを持つ根性なしの高校生男子が生き方を模索しながら葛藤する中で、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事