【金持ち鈍才と貧乏秀才の間】173
映画館で過去鑑賞もエンディングの記憶が飛んでいるので再鑑賞。
題材は珍しく「ザ・カンニング」
タイの映画も観るのは初めての様な気がします。
結果
秀才と鈍才…
韓国映画かつ、痛快エンターテインメントかと思っていたが、いい意味で見事に裏切られた。
タイ映画で、ほろ苦いというより厳しい現実を反映した内容だったのだ。
優秀でも、家庭環境など経済格差で名門私…
勉強ができるという才能を良くない方に使ってしまったなぁ。最初はちょっとした優しさというかそんな始まりだったのに、どんどん悪い展開に。国を超えた命懸けのカンニング劇場、すごすぎるわ!体張りすぎ!頭が良…
>>続きを読む最後の方はかなり緊迫感があってハラハラ楽しめた
ただ途中はツッコミ所満載のカメラワーク。
ワイングラスに顔を映す意味とは?笑
大袈裟な演出もあってクスッとなった
バンク真面目過ぎてモテないだろ!かわ…
(c) GDH 559 CO., LTD. All rights reserved.