バッド・ジーニアス 危険な天才たちのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

初のタイ映画鑑賞。

タイ語の学習経験が少しだけあるので、ちょっとでも聞き取れないかなーと思って見てみたけど、やっぱり難しかった。

内容自体は現実にあったカンニング事件を参考にしてる?なんか聞いた…

>>続きを読む
バカばっか!
演出くどくない?お笑い感出てない?これかっこいいの?笑わせてるんじゃなくて?
バンクはかわいそうだけど基本感情移入できない映画だった
グレースの彼氏は最悪。はよ別れろ〜

やっっっっと観れたから観れただけで満足

バンクが悪に染まっちゃったのが残念
でもまぁリンが持ちかけた話なのにリンだけ高校退学免れてるし、バンクがムカつく気持ちもめっちゃ分かる

あと緊張感を出す演…

>>続きを読む

カンニングシーンの緊迫感が凄い

ストーリーも登場人物の構図も
お見事で大満足。

A~Dを音階で覚えることを
思いつくシーンアッツいねぇ

終わり方はどういう解釈だろう、、

途中途中で出てきてた…

>>続きを読む
結局誰も幸せになってない

最終的に主人公は正しい道を選べたけど、キャリアとか考えるとかなりバッドエンド
U-NEXTで高校生版オーシャンズと記載があって視聴。
かっこいい!天才!っぷりはオーシャンズを彷彿とさせるし、テンポも演出も良く面白かったけど、成功しないと…!!!笑

おもしろかった

バンクが堕ちていく様は観ていられないくらい悲しい。
天才は金持ちに使われるのか…
リンが改心してすべてを背負って生きていく姿はすごいし、校長に疑われた時点でやめておけばよかったのに…

>>続きを読む
心臓に悪い
バンクかわいそうに、、
カンニングも告発する優等生だったのに、、

なぜか急に圏外になるのはタイあるあるなの?

手に汗握る、カンニングシーン。時間内に問題を解いて額に汗をかきながら答えを暗記するシーン。トイレに隠した携帯で暗記した答えを送信するシーン。監督官に見つからないように逃げながら答えを送る。ハラハラド…

>>続きを読む
それ覚えるならなんか覚えれるだろって思いましたね。
バンクはそっちいったか〜悲しいなぁ。
リンもバンクもそのとてつもなく良い頭の使い方を間違えちゃいけなかったね。

あなたにおすすめの記事