バッド・ジーニアス 危険な天才たちの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 社会構造を巧みに利用したカンニングが面白い
  • リンとバンクの対話が印象的で、金持ちと貧乏人の格差が描かれている
  • リンの父親が娘思いで寛大な人物であることが伝わってくる
  • カンニングの仕方に関心し、賢い人間の選択肢の多さを再確認できる
  • リンがバンクを立ち直らせる責任があると感じる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』に投稿された感想・評価

4.4

2018年公開映画106本目。

天才の悪業。

名だたるケイパー映画ばりのサスペンスを「カンニング」という行為で体感させてくる面白さ。
加えて、アジアの熾烈な受験戦争や学歴社会を背景に、それを形作…

>>続きを読む
ここまでカンニングに対しての熱意が凄い映画は他に類を見なさそう。
なかなかの緊迫感にクスッと笑えるシーンもあり面白かった。
カンニングは駄目だぞ。
3.6
せっかく頭いいのに金持ちに利用されたリンやバンクが可哀想でしかなかった
バレそうでバレないハラハラ感が良かったし最後もあの人物がああなるとは思わなくて悲しかった

ずっと観たかった映画。面白かった。

カンニングがバレるかバレないか。緊張感が続くドラマなので目が離せない感じは凄く良かった。

後半はそこから飛躍して、タイの格差社会とか人としてどう生きるか。みた…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

『おばあちゃんと僕の約束』『親友かよ』が良かったので、引き続きタイ🇹🇭映画を観る。

ミッションの遂行中はハラハラドキドキしたのだが、思ったよりもモヤっとする後味。
予想外。

パットは金持ちのクソ…

>>続きを読む

リメイクが公開されるので見てみた。

世界をまたにかけたカンニング大作戦。軽妙なクライムドラマで面白いが、高度な技を必要としないので真似する人出そう(主催者側も対策取ってるだろうし大丈夫だとは思うけ…

>>続きを読む

ストーリーの面白さは4.0でいいと思うけど、ラストが酷い。。
バンクに救いが無さすぎますよね。

留学の機会を奪われ犯罪に巻き込まれた挙句闇に落ちたのに、その人を最後まで悪人として描くのはちょっとど…

>>続きを読む
3.5

ミッション・インポッシブル〜人生賭けたカンニングの巻〜

「親友かよ」が良かったので同じ映画会社GDH 559代表作のこちらも鑑賞。

難関試験をノーミスで回答することが前提の作戦、ゲーム実況者の縛…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
スリル満点で面白かった!

途中で挟まる取り調べの映像が練習だったとは

バンクがなんか不憫だなーと思ってしまった

あなたにおすすめの記事