タイ映画で真っ先に思いつくもの「トニージャー」「ムエタイ」「チョコレート」
アクション映画で一世を風靡したタイ映画のイメージを根本から覆すのがこの映画。
この映画によってタイ映画全体にスポットを当て…
そんなあからさまに顔向けたらバレるでしょ!とこっちまでハラハラ笑
でもダメだと分かっているのに、応援してしまいそうになる
リンみたいな努力の天才には憧れるけど、
それを利用しようとは思わないって……
さきほどカナダのリメイク版を観てきたところなので、オリジナル公開当時Facebookにポストした感想を転記します。
2018年11月6日、当時は福岡に住んでたので、KBCシネマにて鑑賞。
この…
社会倫理としてやってはイケない事とは分かっていても、ついつい。。観てしまうw
確かにバレても刑務所に行く訳ではなくないしても、社会的信用とかプライドを著しく低下するだけでなく、何かを失ってしまう。…
面白かったです。タイ映画よかったです。人それぞれに正義はあると思いますが、この主人公リンの成長はとてもよっかたです。今ハリウッドリメーク版が公開中で鑑賞できればいいなと思っています。映画「親友かよ」…
>>続きを読む青春クライム映画。カンニングを題材にしたクライムサスペンスだが、貧富の差や無知の恐ろしさなどテーマ性もあって面白かった。終盤の鉛筆作戦はすごいハラハラした。
バカップルが一番ムカついた。何も悪くな…
マークシート試験のいくつかの回答からどれか選ぶことと、人生の選択肢を選ぶことがリンクしていて面白かった。
随所に出てくる扉の演出も良かった。
頭の良い人間の選択肢の多さやその選び方と頭の悪い人間の…
(c) GDH 559 CO., LTD. All rights reserved.