浅野忠信も出てるし哀川翔も出てるし借りたけど突出して面白かったわけではない。 だけど、こういうくだらなくてB級感満載の映画は大好き。 この世界観はどっかで見たことあるなと思ったら『殺し屋1』と『極道…
>>続きを読む2021年1月30日
映画 #東京ゾンビ (2005年)鑑賞
産業廃棄物から出た化学物質と棄てられた人間の魂が交じり合いゾンビ誕生!
ま、いわゆるカルト映画
#浅野忠信 って、#鈍獣 とか #乱暴…
久しぶりに再視聴。
このゆるさ、哀愁漂う音楽、そして敢えてB級映画っぽくしているところなど、なぜか好き、何年かごとに見たくなる。
とはいえ、哀川翔と浅野忠信という名優だからこそ成り立っているのかもし…
花くまゆうさくのイラストからは想像できないくらい荒れ果てた世界で笑ってしまった
基本的にバカみたいな話と展開なんだけど、とにかく哀川翔のハゲズラが似合ってなかったことだけはお伝えしたいと思います
女…
『極道恐怖大劇場 牛頭 GOZU』の脚本家の佐藤佐吉監督作品。変なものなのは前提で、その世界観を楽しもうと期待したが、あまりにも低予算すぎて安っぽい。主演の2人、哀川翔と浅野忠信の存在感でなんとか耐…
>>続きを読む