恋のしずくに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『恋のしずく』に投稿された感想・評価

大杉さんと古市さんがやはり良いわ
ラストの川栄は可愛かった

で、シナリオは日本酒で映画って、あーこう言うイメージでつまらないだろうなって思ってた通りの陳腐なシナリオで陳腐すぎてびっくり

傾いた蔵…

>>続きを読む
かな
2.0

キャストが良いのに話がちはやふるみたいであまり好きじゃないかな
理系でも相手がわからない専門用語連発する人なんてなかなかいない
願掛けのところはSFアニメみたいな展開になっていて違和感があった
地元…

>>続きを読む

素人製作地方局深夜ドラマってかんじ。
もう少し日本酒の事を知れると期待したのだが、そういう映画ではなかった。

日本酒造りをする人たちが、あんなくだらない飲み比べとかするのかな。大事に受け継いできた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ワインと日本酒の話で、日本内外問わず今密かにブームが湧き上がっているトピックであり、さらにその中でも「最初はワインに重きをおき、そのあと日本酒にずらしていく」という、日本酒の良さを伝えるために時間を…

>>続きを読む
川栄李奈の演技はよかったけど、いかんせん脚本がダメ。あと、相手役の男優(よく知らないが、EXILE劇団らしいね)の演技が単調すぎる。

こういう朝ドラとか将太の寿司みたいな「日本の古い因習に裏打ちされた」「聞こえのいい論」で構成されてる系って展開わかってても観ちゃう。

編集が丁寧な作品。
作りの方は、演技力と演技の種類にそれぞれ差…

>>続きを読む
2021 1.9 鑑賞
東広島のロケとあるが、なして呉の亀山神社が出て来るの?おまけにタイトルロールで広島市亀山神社とある。嘘つくな❗️

よゐこ濱口と共に割り箸を口と鼻穴に刺して「しゅっくえ〜る!しゅっくえ〜る!」やっていた

TOP of BKA48"ウソだろうが"川栄

も演技にシフトしてからメキメキ頭角を表し、今では"役者"川栄…

>>続きを読む

フツーの町おこし映画。
主人公がソムリエクラスのワイン通という設置が、全く日本酒作りに活かされてなく、終始受け身。
それほど面白い展開もなく、出来の良い再現ドラマの様。
Amazonプライム・ビデオ…

>>続きを読む
バン
2.0

大杉漣の(映画の)遺作にこの役は....
真面目に考えたら本人が嫌がってるところに無理やり研修に行かせるのはパワハラ、アカハラになりかねないし、かと言って全体のトーンはコメディでもないし、色々エピソ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事