【勝手に映画マラソン】〜43km地点〜
なるほど。
私はこういう映画が好きなんだ❗️
その国独特のノスタルジーを感じることの出来る作品。
現代の台湾の情緒を、若者目線で描けていると感じました。
…
そんなに大したことが起こらない雰囲気映画です
これちゃんと褒めてます!!
そもそもタイトルからしてなんか良さげってなったし、何より台湾がね、良い!!
台北しか分からないけど、ご飯も人柄も良いけど、
…
このレビューはネタバレを含みます
桃園空港で見たよ。
台湾の地下鉄出てきて嬉しくなった。
最後の夕暮れの高速道路?のシーンと、夜中の橋が良かった。橋を男女2人で走るなんてのはけっこう定番な気もするけど敢えてそれをやってるのがいい。
…
ホウ・シャオシェンの製作総指揮による、ホァン・シー監督のデビュー作とのこと。ひとことで言えば、かなり僕の好みのタイプの作品だった。動き過ぎない長回しの多いキャメラと、かっちりとした構図が心地よい。
…
映画は、孤独を抱えた3人の男女が台北の街で交差する静かなドラマ。車上生活を送る中年の男、人と心を通わせることができない少年、そして「ジョニーはそこにいますか?」という間違い電話を繰り返し受ける孤独な…
>>続きを読むホァンシー監督、恩師である侯孝賢がエグゼクティブプロデューサー
台北映画祭4冠、金馬奨新人俳優賞、フィルメックスコンペ作品。デビュー作にして素晴らしい功績である。
完全に濱口さんや三宅さんが好きそう…
このレビューはネタバレを含みます
▶︎2025年:294本目
▶︎視聴:1回目
エンストに始まり、エンストに終わる。まるで人生の比喩...笑
夕方や夜の台北の街並みが特に素敵。淡いきらきらとアンビエントっぽい音楽がこころを穏やか…