ジョニーは行方不明/台北暮色に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ジョニーは行方不明/台北暮色』に投稿された感想・評価

青
4.4

この間台湾に行った時、なぜか胸に迫る景色があって、旅行者が経験する単なる一時的な情動かなと(もしかしたら倫理的な悪さが潜んでいるかもしれない)気にしないようにしていたが、やっぱりもう一度あの景色を見…

>>続きを読む
sk
4.1
ストーリーはなくて台北の庶民の日常。せやのに胸に迫るものがある。また行きてえな。
4.6
すごくしっくりきた。
台北にまた行こう。
あの水たまりと疾走とラストシーンを俺は忘れない。世界は決して止まらず出会い続ける。
劇的な出来事は一切なく、淡々と時間が過ぎていく。日本語タイトルの暮色がぴったり。小津映画にもちょっと毛色の変わった東京暮色って映画があるけど、雰囲気は全然違った。
4.4

なんも起きないんだよなぁ。
でも、凄く素敵なんだよなぁ。
車内のトンネルシーン。
カッコよすぎて、何度も見返した。
やっぱりかっけえよ。

橋上の歩道での長回し。
途中から笑うけれど、アドリブなのか…

>>続きを読む
4.1
現代版ホウシャオシェン
って感じだった

いろんな問題をかかえていても
誰かの優しさに触れると
前に進んでいける

台湾映画はそんな優しい
作品が多いと思う
lune
5.0
こんな台湾🇹🇼の優しい色合いや風景,懐かしさと新鮮さを感じて観てるだけで癒される。

国や人々もとても素敵。
唯一落ち着く国。その心が作品にも反映される。
にち
4.1

行き詰まってどこにも行けないような気がしてしまってるいま、すっと染み込んでくる映画だった。

こういうずっとフラットにすーっと流れていくような映画はあまり多くないと思うけど、ボッーと見ながら自分のこ…

>>続きを読む
451
4.7

8月30日(金)
逃げ出したインコが最後まで帰って来ないところが良かった。彼らや彼らの大切な誰か、もしくは見知らぬ「ジョニー」でさえ、逃げ出してしまったとしてもどこかで幸せにやれているのだろうという…

>>続きを読む
4.5

なんか好きそうって思って徐に見始める作品って大体なんか好き。面白い!とかじゃないけどじんわりよかったな…て思える作品。

そして色へのこだわりをすごい感じた
緑が1番使われてて綺麗で、ブルーの電車が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事