石立鉄男出演で鑑賞
若き石立鉄男は小森地区に嫁入りした長山藍子演じる主人公の弟役で、戦死した夫の義母と子どもたちと生活する姉家族の世話をして何かと協力している
1910年頃の日本のある地方が舞台
…
住井すゑ原作の映画化作品。
部落差別の現実を描いた第一部と、部落解放運動へ進む第二部の2部構成で、部落差別を本格的に描いた映画。
奈良県の被差別部落・小森に住む畑中ふで(長山藍子)は、夫を戦争で亡…
自分が小中学校時代、部落開放の集会や行進なんかがまだ行われていたのをはっきりとおぼえてます。子供でよくわからなかったですが。でも今でもいろんな差別があって、それで苦しんでいる人はたくさんいます。差別…
>>続きを読む1992年東陽一監督の「橋のない川」は観ていたが、今井正監督版をずっと観たかった。
私は、こちらの方がいいと思った。
1969年作品は第一部。
奈良県の大和三山に囲まれた小森(架空の地名)という被…
撮影が綺麗。演出も現代的で全く色褪せない。
ストーリーとキャラクターも魅力的。エピソードのモチーフがいい。
部落問題なんて知ったの高校に入ってからだし、今の社会で聞くことはほとんどないから、とて…
先に1992年作の東陽一版を観てしまったが、こちらの方が被差別感の描写は遥かに濃密。おばあの北林谷栄と豊作・伊藤雄之助の存在感が圧倒的で被差別部落に暮らす悲哀がひしひしと伝わってくる。先祖代々の因果…
>>続きを読む