野球部員、演劇の舞台に立つ!に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『野球部員、演劇の舞台に立つ!』に投稿された感想・評価

さとし

さとしの感想・評価

3.6
たまたまみに行ってみたら、自分の地元にほど近いところの出来事で、しかも作者の先生がいたというドッキリ。
一人一人の個性がとても良くて、みた後もすっきり!

2月10日に行われた「あきた十文字映画祭」にて鑑賞。
これぞ「文部科学省特別選定作品」という感じの映画。
福岡県八女市の観光PR色が強い。

テーマは『野球バカになるな』
「葛藤」という言葉すら読め…

>>続きを読む
kor

korの感想・評価

3.7

十文字映画祭にて。


「葛藤」という字を読めなかった野球部員が辞書を引きその意味を知り体験して理解する。その横にもまた苛立ちと悩める孤高のピッチャー。心の動きを楽しく丁寧に描いている作品でした。微…

>>続きを読む
薫

薫の感想・評価

3.0

記録
爽やか青春ストーリー。
ひとりよがりのピッチャーが演劇部という畑違いの部活を通して、みんなでひとつのことを作り出すことを学んでいく。劇中劇がピッチャーの状況にリンクしてるのもよかった。
たしか…

>>続きを読む
繭

繭の感想・評価

3.8

さわやかな青春映画。
野球部で孤立していたエースが、演劇部のコンクールに参加することになって大事なことに気づくお話。

人を成長させるのは、人との出会いだと改めて感じた。
青春、ひたむきに頑張る姿っ…

>>続きを読む

となりの関くんの渡辺くんを観てたので、喋るとこんな芝居するのかとちょっと衝撃!(いい意味でなく。)
野球部三人が、演劇部バカにしてる感じ分かるし、でもだんだんその熱に引き込まれる様子がよかった!
演…

>>続きを読む
なつこ

なつこの感想・評価

3.4

若い役者さん達の若いお芝居。

内容としては、これといった事件もなく、孤独な野球部のエースが演劇部という場所で成長する、めちゃめちゃ健全な物語です。
ストレート過ぎて、捻くれ者の私は、こそばゆくなっ…

>>続きを読む
ひー

ひーの感想・評価

3.0
くぅ〜〜〜〜!青春!!
ラーメン屋のシーン好き( ; ; )
haomei

haomeiの感想・評価

-
18/4/7 横浜シネマリン

映画「バッテリー」の超鼻っ柱つよいエース役でデビューした林遣都が、ついに自分と同じようなわがままエースの指導をねぇ、と胸熱。あの美形のケントくんが、さいきんすっかりおっさんになっちやってwそれはさて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事