冒頭、ランディ・クロフォード の「street life」が流れ、レイノルズがひたすら歩く場面とタイトルバックが重なるところから、もう滅茶苦茶カッコいい。
とにかく、センスがよい。ジャジーなサント…
フィルムに赤く着色された円柱が次第に高層ビルであると分かる。見事な空撮で始まってまた終わる映画。
OPでいきなりアガる🎉
舞台はNYではなくジョージア州アトランタ。夕陽を照り返す美しいビルからの…
このレビューはネタバレを含みます
原題:Sharky's Machine
原作小説:ウィリアム・ディール
バート・レイノルズ監督作品
目茶苦茶面白かった( ノ^ω^)ノ
45才のバート・レイノルズが超セクシー💕
バラエティーに富…
バート・レイノルズ追悼。オープニングからもう、匂いたつようなかっこよさ。シャーキーの左遷先、絵に描いたような吹き溜まりで嬉しい。決して傑作とは言えないけど、どのシーンも工夫されてておもしろい。殺して…
>>続きを読む最初から45口径の過剰な銃撃シーンでブチ上がる!ヒーローであるシャーキー刑事が普段風采の上がらない風紀課の仲間たちと麻薬組織を叩く話なのにホシに繋がる女・ドミノにPeeping Tom的な恋心を抱き…
>>続きを読む1981年公開。バート・レイノルズ監督主演の最高作(自分調べ)。パッケージデザインは酷いものだけど映画自体はもう何から何までがイカす。街の空撮で始まる映画はだいたい名作と言う私の勝手な説を裏付ける一…
>>続きを読む風紀係の面々とバートレイノルズのチームワークとユーモア、犯罪の醜悪さ、悪役ヘンリーシルバの存在感、愛情表現、音楽。非常にまとまって面白い、良い作品だと思います。
映画好きの友人と話しても、まず見てな…
意外に才能があったらしい!? >バート・レイノルズ
笑えるシーンは笑えるし、アクションもサスペンスもちゃんとある。
音楽も良い。
キャストも個性的だが邪魔になっていない。
特に ヘンリー・シルヴァ …