ミクロの決死圏の作品情報・感想・評価

『ミクロの決死圏』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

「ミクロ化した人間が人体の中へ入り込み、手術を施し、脱出する。」という映画です。


ミクロ化するのに、なぜか2段階の工程を踏んでいます。

こんなちまちました地味な部分に時間を割かないで、とっとと…

>>続きを読む
記録用
過去鑑賞
2.5
流石にテンポ悪すぎ
このレビューはネタバレを含みます

車が地下に降りていくところとか潜水艇が小さくなっていくところとか序盤はすごくワクワクしたんだけど、血管に入ってからの画の変わらなさとか、ひとつひとつのイベントを丁寧に描いていくところが冗長に感じた。…

>>続きを読む
4.4
今年の再々見以上17本目。 前に見てから15年。 昔SFが嫌いだった私がただ一人見られた監督。 やっぱ良かった、美しい体内の様子など。 現実の科学はここまでいかないよね!
Tai
-
【過去視聴】2016年11月5日
3.9

ご存じSF映画の金字塔。sense of wonder はこれだ。体内デザインとか美術スーパーバイザがサルバドール・ダリだったのは有名だ。カジノ・ロワイヤルもそうだが、60〜70 年代のサイケ、テク…

>>続きを読む
なこ
4.2
過去視聴映画
この時代の映画としてはとても完成しているように思う。
小学生の時に授業で見て、感動したため10年後に見返した。
66年作とは思えない。
人体に対する解像度とそれを実現する表現力がずば抜けている。
フライシャーの画作りは天才。
外科手術は難しいからマクロまで人を縮めて腫瘍を内側から取り除くなんて現代でも夢物語だ。
Szran
3.7
このレビューはネタバレを含みます

1966年製作ながら、持てる技術を活用して人体の中を描き、緊張感やトラブルを上手く役者の演技で魅せている作品だと思います。
赤血球を泡で表現し、さらに中は赤くせず黒い水中のようにしていて、グロさはな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事