フォローしている方のレビューで久し振りに思い出しました。
この作品は幾度となくテレビ放映されていて、その度に観て楽しんでました。
小学生の頃にこんな作品を観たらワクワクしますよ。
今の人が観たらチー…
このレビューはネタバレを含みます
人体という小宇宙に潜航艇で入り込む経緯も設定も素晴らしく、公開時は本当にワクワクさせられました♪ 本作に影響された創作物が多いのも当然の名作です。
CGがなかった時代、『2001年宇宙の旅』などには…
1973年のTV初放映時、開巻冒頭にこんなタイポグラフィーが表記されていたと思う。
「この映画で描かれる、あなたがこれから見ようとしているものを実際に見た人は存在しません。これまで誰も行ったことが…
俺が通ってた高校って底辺寄りで、言葉はアレなんすけどバカ多めだったんすよね
理科の授業でこれ流れてて、始まるや否やバカ生徒どもがこれ絶対つまらんやろとかほざきやがるの
こんな引きが強い冒頭にも関わら…
面白い。ミクロ技術の開発に成功したものの、1時間で元に戻ってしまう。ミクロの延長技術を手にした科学者がいたが、脳出血で倒れてしまう。手術のためにミクロ化して体内に潜り治すことに。
いわゆる人体破壊…
潜水艦ごと小さくして体内へ!?
いや、どうやって注射器に細胞レベルに小さくした潜水艦入れるんだよ!?
あ、注射器も大きいの用意してそれごと縮めんだ!!
と、事あるごとにこちらの疑問をスッキリ解決して…
リメイクはいつやるんだ〜!?
ず〜っと待ってるのに…!!!
子どもの頃に昔の映画として放映されてて、めちゃくちゃ衝撃受けた作品。
そりゃ昔だから安っぽいところもありますが、それも含めて面白い!
…