ファウストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファウスト』に投稿された感想・評価

閉塞感に満ちた悪夢の迷宮。人間誰もがファウストになり得る?
主人公とメフィストの会話は人間とAIのそれに見えてしまった。
わかんないところも多いけど、シュールなくせにラストの伏線回収が巧くて笑う。
3.5

ヤン・シュヴァンクマイエル監督作初鑑賞。

そもそも”ファウスト”を知らなかったので、内容についていけず・・・

内容よりも芸術性が高く、造形物がアート! 実写とストップモーションの組み合わせの労力…

>>続きを読む

建物の中で魔法陣を敷いて召喚の儀式を行っていたはずがいつの間にか岩山の一角に魔法陣ごと移動しているシーンがかっこよすぎる

山を転がる人形の首、ストップモーションで変形するメフィストの顔…!

食事…

>>続きを読む
3.7

果てしなくアリスだと思ったら同監督。
マリオネットが主題のストップモーションcg。
男がある場所に記しがついた地図だけを渡されて奇々怪々な劇場に迷い込む入り込んで言ってしまう作品。
セリフが劇中のセ…

>>続きを読む
シュヴァンクマイエルだな〜(話は難解であまりついていけないがこんなストップモーションよくやったな〜で観れる)
3.5
すみません、自分の拙い知識では難解すぎてわかりません。出直します。
3.5

難解すぎたけど観てて楽しい。映像として良すぎる。

映画として万人受けしないだろうし、個人的には長いと感じた。

けど独特なノリが癖になる。




⚠ネタバレ⚠




ピルケパドルケ長い。
メフ…

>>続きを読む
KT77
-

合う合わないが極端な映画だと思う。

人形は人に操られているが、人も何か大きな力に操られている、観ているうちにそんな気がしてくるこの不気味な人形劇をストップモーションでよく撮ったよ。労力半端ないはず…

>>続きを読む
3.0

『アリス』も『オテサーネク』も苦手だったのになんで観たんだ私!?
こうなることは分かっていたのに

とにかく不気味、気持ち悪い、ご飯美味しくなさそう、意味不明、眠いと色んな負の要素が押し寄せてくるヤ…

>>続きを読む
実写とクレイアニメを織り交ぜた、不気味で飛躍した展開が見ていて楽しい。
以前見た同監督の"アリス"と同様に、元ネタありきで見るとより面白そう。

あなたにおすすめの記事