迫り来る嵐に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『迫り来る嵐』に投稿された感想・評価

2.0

前半めっちゃおもろくなりそうだったのに
突如失速、からのダラダラ展開
ラストに至ってはどゆこと?何やそれ?
結局お前の勘違い?同情の余地なくね?
なんだろう、絶対もっと面白くできたよね?
もったいな…

>>続きを読む

2020年7月23日、鑑賞。

説明や描写が無いだけで、主人公は病気なんじゃないかと感じた。それくらい、フツーの一般人がそこまでやらないと思う事をやるから。
それか、探偵ごっこみたいのを過去に相当や…

>>続きを読む
Jimmy
2.0

ヒューマントラストシネマ有楽町にて鑑賞。

中国版サスペンス映画って、どんな作品かな?…と思って映画館で観たが、微妙な作品だった。

ただ、出演女優2人は綺麗だった!

1997年に中国で起きた…

>>続きを読む
マグ
2.0

ぬかるんだ道に止まない雨
タバコの煙と湿った空気
そして、連続殺人鬼…
不快ワード満載の映画

なのに、そんなにハラハラしなかった。
特に前半の1時間は、よくある設定で
退屈な展開。

なので、あま…

>>続きを読む
2.0
どこがノワール、なんか違う。
墜ちた雰囲気は、よく出てたけどね。

第30回東京国際映画祭(2017)最優秀芸術貢献賞という取ってつけたような何だかよくわからない賞を受賞したドン・ユエ監督・脚本のデビュー作品。

「余分の余、国家の国、偉大の偉」と冒頭に自分の名前を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

主人公を師匠と慕ってくれてた若者や、恋人?の死があっさりして酷い。

97年に工場で表彰された事を2008年に工場にずーっといるという爺さんに話すが「97年に表彰はなかった」と言われるシーン。

え…

>>続きを読む
ヒロインが美人!!!
自分には向いてない映画でした🎞
ずっと頭を働かせていたけど
最後まで冴える事はなく、、、
kako
1.5
全くよくわからなかった。いつも雨だし道はぬかるんでるし、、、全体的に暗い雰囲気は嫌いじゃない。でも猟奇的でもないし、結局犯人誰だったの?って感じだし。雰囲気だけで内容がわからなかった。
Panda
1.1

殺人の追憶とかけっこう面白かったし
パッケージ見た感じ見ごたえ有りそうだったけど
「え?」ってかんじ。。
意味がわからなすぎて解説してる人とか
読みあさったけど監督の世界観強すぎて
こっちはついてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事