【科学的 宗教的 詩的
思考…神話はこの3つを
内包している】
〈真の進歩がかなうのは
物質と精神が時を併せ
発展した時だけである〉
❄️
静かで
心地いい
時間がゆったりと
流れて…
8/15
記録
圧倒的、美。
ジョージアというあまり知らない国だからこそ、現代には存在しないような世界にリアリティを感じるのだろうか。
現代社会との対比もあり、余計に存在する場所・こと・人達のよう…
ワンシーンが長く
全てが一枚の絵のようだった
静謐な空気が伝わる
でも
ナーメの状況はかなり悲惨だと思う
"普通"を知っていたらなおさら
学校さえ行かせてもらえなかったなんて
普通じゃなさすぎ…
固定ショットを長回ししてたっぷりと間をもうけるタイプの作品だが、画がずっと死んでいて飽きてくる。長回しで時間をかければかけるほど余韻が出ると思ってるのかもしれないが、有機的な動きがほとんどないので映…
>>続きを読むアンビエントムービー
光の使い方が上手くて美しい作品だった
町の風習、保守的な思想が恐れる否定は人生の否定と同等、というのが重く印象付けられた
"真の進歩がかなうのは物質と精神が時を併せ発展した時…
終始登場人物のセリフは少なく、静かにはねる水の音とともに進んでいく物語
夜中に部屋を暗くして見たので心が落ち着いた(ような気がする) 途中の挿入歌は日本では聞かないような民族っぽさがあって、山々や湖…
(C) BAFIS and Tremora 2017