聖なる泉の少女のネタバレレビュー・内容・結末

『聖なる泉の少女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

信仰と呪い、自由と衰退と、主人公の解放を幻想的に描いた良作。ただ、とても(精神的に)残酷な物語だった。
記録

なんだかお伽話みたいと思ったけど、あらすじ読んだら現実的な話だった。

静かな雰囲気好き。

(魚は十分な保護下で撮影され
元のすみかに戻されました)

ワンシーンが長く
全てが一枚の絵のようだった

静謐な空気が伝わる

でも
ナーメの状況はかなり悲惨だと思う
"普通"を知っていたらなおさら

学校さえ行かせてもらえなかったなんて
普通じゃなさすぎ…

>>続きを読む

固定ショットを長回ししてたっぷりと間をもうけるタイプの作品だが、画がずっと死んでいて飽きてくる。長回しで時間をかければかけるほど余韻が出ると思ってるのかもしれないが、有機的な動きがほとんどないので映…

>>続きを読む

アンビエントムービー
光の使い方が上手くて美しい作品だった
町の風習、保守的な思想が恐れる否定は人生の否定と同等、というのが重く印象付けられた

"真の進歩がかなうのは物質と精神が時を併せ発展した時…

>>続きを読む

終始登場人物のセリフは少なく、静かにはねる水の音とともに進んでいく物語
夜中に部屋を暗くして見たので心が落ち着いた(ような気がする) 途中の挿入歌は日本では聞かないような民族っぽさがあって、山々や湖…

>>続きを読む
神秘的。

命の泉。

景色も綺麗。

泉の少女ナーメは どうなるのだろう。

ジョージアの映画だから見た。泉を守る癒し手の娘さん。お化粧もしたい恋もしたい年頃、お兄ちゃんたちは継ぎたくないからうち出てるし、我慢してる。その素直な気持ちが静かにゆっくり語られてた。時々すごく綺麗…

>>続きを読む

何も起こらないに等しいかな。映像は美しいのですが。
なんでこれを見たのだろう…
※聖なる鹿殺しをアマプラで検索したら出てきたのですが😅

みなさんの解説を読んで、ジョージアに伝わる伝説がベースという…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事