このレビューはネタバレを含みます
【で?】
今、奥さんの職場(日本語学校)の生徒さんは、中国、韓国に混じって、ネパール、ミャンマーからの生徒さんが目立つらしい。かつてはアウンサンスーチーさんの国として、近年はロヒンギャ問題などで…
昨日二本立ての一本目で打ちのめされて見れなかったもう一本をリベンジ。
ミャンマーからの難民申請中の家族の話。
昨日とは違った視点で、今上映中の「マイスモールランド」とにたテーマ。
マイスモールランド…
このレビューはネタバレを含みます
『マイスモールランド』のクルド人ほど難民で困っているわけではなさそう。
ミャンマーで親族が温かく迎えてくれて。
母親ケインが日本での生活に耐えられずミャンマーに帰国。
日本で育ちミャンマー人だが日…
たまたまですが、この日はミャンマーの元日。そういえばラオスも一緒なのかしら。ヴァンヴィエンの近くで暮らしてる旧友も初詣に行ってきたって言ってた。
実際の親子だそうな、母と男の子二人が素晴らしい演技…
正直、
大好きな、黒宮ニイナさんが出演されると聞き足を運んだ一本
ヾ(*´∀`*)ノ
てっきり、主人公家族の母親役かと思ったら、
ちょい役でした
(-.-;…
久しぶりに映画を見た。予告とかも見ず、ポスターに惹かれて鑑賞。ドキュメンタリーに近いから、面白いとか感情揺さぶられる感じはないんだけど、淡々と見てられる作品だと思う。
ただ、久しぶりに映画館で見たか…
© E.x.N K.K.