リズと青い鳥に投稿された感想・評価 - 324ページ目

『リズと青い鳥』に投稿された感想・評価

起伏の少ない、静謐な映画。塩田明彦を彷彿とさせる場面がいくつか。少女は誰しも青い鳥なのだと思う。生活音と劇伴の絡みが心地いい。本編に見られたようなスペクタクルがないので、好き嫌いは別れるだろう。難癖…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

濃厚すぎた。面倒くさい子同士の百合は素晴らしい。
互いに自立して関係を再構築したわけだけども、進学後はルームシェアする流れですね。おれはくわしいんだ。


4/28 2回目。
5/20 3回目。川崎…

>>続きを読む

舞台挨拶付きで鑑賞。
絵の雰囲気もTVアニメ版とはかなり変えていて、静かで繊細。
特に瞳の動きが印象的でした。

高校生活の(本人達以外にとっては)他愛もないとも思えるようなお話ではあるのですが、舞…

>>続きを読む
さみー

さみーの感想・評価

3.9

キャストや監督が話していたとおり、この感覚を一言で何と言えば良いか、ピッタリ当てはまる言葉がうまいこと見当たらない。
極限まで透き通ったモヤモヤ感というか何というか…
とりあえず、みぞれと希美の関係…

>>続きを読む
ゲル

ゲルの感想・評価

4.4

背景も、音楽も、動きも、全てが二人を語っている。どこか噛み合わない二人の関係が、少しずつ変わっていく。
静かだった音楽が、終盤に一度だけ騒ぎ立つ。まるで二人の背中を押すように。そのシーンが滅茶苦茶好…

>>続きを読む
M太郎

M太郎の感想・評価

4.5

ミュージカルのようであり小説のようであり、でもしかし圧倒的アニメーションヂカラ。全編通して凄い情報量でタイムワープした気分です。仕草を一目見た瞬間に人物像が伝わってきて「凄えの始まった!」ってなりま…

>>続きを読む

「響け!」シリーズの高坂・黄前組が高校2年生の時、一つ上の高校3年生のオーボ工の鎧塚みぞれ、フルートの傘木のぞみが選抜されてソロの掛け合い演奏をする事になった「リズと青い鳥」という本をモチーフにして…

>>続きを読む
タナカ

タナカの感想・評価

4.5

体育会系吹奏楽部が原作とは思えない繊細な作品でビックリ。ほぼ学校内で話が進み、セリフも最小限に抑えられてスクリーンのキャラクターに演技させてる。テレビのユーフォと同じ世界の話とは思えん。
妙に密度が…

>>続きを読む
げん

げんの感想・評価

5.0
完膚なきまでに感涙。
痛ましい程に美しい、旋律と映像の波動。
チョビ

チョビの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

期待値を上げすぎてちょっと残念
2人が完璧に演奏して綺麗に終わる演出があればもっと良かったのに
京アニの胸をえぐりにくる対人関係の描き方はいつもながら良かった

あなたにおすすめの記事

似ている作品