リズと青い鳥に投稿された感想・評価 - 327ページ目

『リズと青い鳥』に投稿された感想・評価

映像、音楽、キャラクターの心情が初めから終わりまで繊細に紡がれていて、常に感情を揺らしてくれる作品でした。細かなこだわりが隠されており(気づいた物と気づけなかった物があった)、パンフレットやインタビ…

>>続きを読む
ひかる

ひかるの感想・評価

3.8

冒頭から足音や鍵なんかの生活音を使ったBGMが凄かった、映像も相まってただの学校が神秘的に感じられた。
リズと青い鳥に例えられた2人の関係も良かった、オタク風に言えば尊いってやつだろうか。
ストーリ…

>>続きを読む
ふぁぶ

ふぁぶの感想・評価

5.0

相変わらずの作画クオリティに、SEやBGMも存在感抜群。表面上は静の物語だが、キャラクターの表情や仕草の一つ一つに意味が込められており、その内面の情報量はものすごい。
更新:4度目の鑑賞を終えて、生…

>>続きを読む

半分絵本みたいな映画でした
ちょっと思ってたのと違ってました
結構おだやかです
2つの話(絵本と現実)が交互に入る
から現実の「みぞれと希美」の話が
短かった
この作品で90分は短すぎる
あと20分…

>>続きを読む
tomo

tomoの感想・評価

4.5

最初、幻想的な童謡パートの楽曲から引き込まれる。続く足音は不規則ながらリズムを刻み、サンプリングの打ち込みも加わって音を立ててはいけないような緊張感がホールを包んだ。下駄箱の開け閉めから、靴を置く音…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

-
細かな心情表現サイコ〜〜!山田尚子〜!!!!
絵柄がユーフォと違うけど、雰囲気があってよかった。
ユーフォだと思って観に行かなくて逆によかった。

このレビューはネタバレを含みます

絵本の内容はセリフでもう大体わかってるので絵本パートが入る度にまたか…と思ってしまった。まあでもせっかく本田望結ちゃん呼んだからたくさん使いたいのはわかるぜ、監督。
二人の心がすれ違って葛藤してどう…

>>続きを読む
CSWPSW

CSWPSWの感想・評価

2.9

公開初日レイトショー
観客:見渡す限り野郎80名

ユーフォ系なのに
聲の形のような音使いで
独特の世界観
繊細過ぎて
ぽかーん状態(´Д`)
意図した事の半分も
感じとれない自分自身の鈍感さ

あ…

>>続きを読む

意識高い系の映画は鼻につく映画が多いが今作はアニメで意識高い系を細かく描いてるのにびっくり、しかも鼻につく演出ではなく女子高生の繊細な意識をカメラワークでさにげなくやってましたね 見事な出来です
ア…

>>続きを読む

ピカデリー初めて来たけどこんなに大きかったのか…って感動した。そして当たり前だけどめっちゃ混んでる……

さておき、『響け! ユーフォニアム』は観ていなかったのですが普通に楽しめました。映像美とフェ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事