リズと青い鳥に投稿された感想・評価 - 323ページ目

『リズと青い鳥』に投稿された感想・評価

足音(テンポの違い)、衣擦れ、肌が擦れる音、演奏時のブレス
別校舎や全体演奏時のジェスチャーや口パクでのやり取り、窃視、その反復と差異
校内
髪の揺れ、手足のしぐさ、歩行

あと1歩。。。いや10歩…

>>続きを読む

「貴女と私はいつか終わってしまうのよ」という映画。凄まじい。ギリギリの素晴らしさ。
冒頭の二人の言葉、音、心のズレの表現からクライマックスの階段で提示される上下関係までエモーションと高度な技術の塊。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

のぞみとみぞれ、どっちがリズでどっちが青い鳥か、という話。最後、その認識がひっくり返る感じは、村山由佳作『海を抱く』を連想させた。
みき

みきの感想・評価

4.2

最初の方は、シリーズ初見の人もいるだろうけど大丈夫かなとかものすごい余計なお世話なことも頭の片隅にあったけど、
終わりの方は初見がどうとかより良いと信じたものをつくれることは尊い、これを良いと信じて…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

TVアニメ「響け!ユーフォニアム」の劇場版。
吹奏楽部でオーボエとフルートを担当する2人の少女の気持ちの揺れ動きを描いた青春ドラマ。

TVシリーズの2期の序盤で描かれた鎧塚みぞれと傘木希美のその後…

>>続きを読む

特に大きなストーリーがあるわけでもないのでこれを観ないと次のユーフォがわからなくなるということはない。
美術と音響と演出に全振り。山田尚子監督らしさ全開。この人はこういうストーリーいらない作品だとや…

>>続きを読む
DZ015

DZ015の感想・評価

3.9

吹奏楽部でフルートとオーボエを担当する高3女子二人の心の機微を丁寧すぎるぐらい丁寧かつ繊細に描く。大仰な音楽や派手な展開に頼らず、心の奥底から揺さぶりをかけられるような深い感動を与えてくれる。ぶれな…

>>続きを読む
モブ

モブの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2018年ベスト映画。TVシリーズのユーフォも普通に好きだったけど今作が自分にとってまさかここまで特別な作品になるとは思っていなかった。

とかくピーキーと言えるほど細部まで繊細な作品。合わない人は…

>>続きを読む
koyuki

koyukiの感想・評価

5.0

私にはたまらなすぎる空気、質感、色使い、息遣い、劇伴でした。
どのキャラクターにもなれない私はあくまでも傍観者として観る、ということを踏まえつつ、監督はじめ制作に携わっていた方のインタビューを予めい…

>>続きを読む

「変わった映画だな」と思った。

最初と最後を登下校で挟んで、間は学校内と絵本の中だけで展開する。
校舎を鳥かごに見立てた事で、密室感が強い画面になっている。
閉塞感も狭さも被写界深度の浅さも作り手…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品