東出昌大の空っぽの容れ物感が適役すぎ&財前五郎の総回診のようなシーンなど
不気味さより可笑しさが勝る不穏エンタメ。
映画版では良かった終盤の加速度的トンデモ展開と結末が
このドラマ版では普通のパニ…
1作目とは違い、ゲストに焦点を当てている
違和感がじわじわ積み重なってく雰囲気は好きだけど、ダラダラ展開が遅すぎた
妻のことや、病院のシーンはなんなの?こちらも説明不足で本編との繋がりはいまいち感じ…
「散歩する侵略者」本編のスピンオフという事でとても楽しみにしていたのだけど、全然違ってびっくりした。
とにかく暗い、長い、怖い…
私が好きだった宇宙人とガイドの関係がまず全然違う。概念を奪う相…
こっちはドラマで見てたのだけど、劇場版としてはこっちの方がシリアスっぽいし、ヌケ感みたいなのがなくて別物だね。やっぱり松田龍平のヌケ感半端ないってことか。本編にも出てたけど、こっちの方が大きい役な東…
>>続きを読む男を見ると幽霊だと勘違いする同僚の女。奇妙な導入だ。揺れる鏡に映った夏帆の驚愕の表情。本作は、本編とは異なりはっきりとホラー映画として作られているが、夏帆の見開いた目のあまりに真ん丸な形状が、彼女…
>>続きを読む©2017「散歩する侵略者」スピンオフ プロジェクト パートナーズ