個人的には面白かったな。
推理パート(?)も良い感じで。
古き良きJホラーを久々に摂取出来ました。
最後の急カーブからのドリフトキメて来る感じも良かったです。
ただちょっと、登場人物が胡散臭いとい…
このレビューはネタバレを含みます
[Story]
関東地方で震度3から4程度の地震が相次いで発生していたとある夏の日。半年前に"死に水"を調査するため宮崎県へと向かい行方知れずとなっていた知人の大学教授・杜川乙一郎が謎の死を遂げたこ…
このレビューはネタバレを含みます
気の向くままにJホラー作品を観ていく。
今回は2006年公開の『水霊 ミズチ』。
田中啓文の小説が原作で、山本清史が脚本・監督を務めている。
原作小説は未読。
タイトルになっている“水霊(みずち…
日本は水資源が豊かな分、古来より「水」にまつわる怪談伝承も多く、テーマとしては至極全うだし、「黄泉つ竈食」とか言葉の響きだけでわくわくしちゃうようなそれっぽいネタも散りばめてみたり、寄生虫説とか科学…
>>続きを読む率直に、 素晴らしい。
正直にめちゃめちゃゾっとした。
自我を失って水を飲む時の表情が、本当に怖くていい。
初期の"リング"や"着信アリ"に通じるホラー感はあって、だけど個人的には、こちらの方が遥…
このレビューはネタバレを含みます
新聞記者、響子がかつて取材した大学教授が謎の死を遂げた。さらに複数の女子高生が、異様なノドの渇きを訴えて死亡。響子はこれら一連の事件の原因に“水“が絡んでいるとにらむが……。
地下水の湧き水が原因…
このレビューはネタバレを含みます
謎が多く、また肝心な「水霊」について明かされることがなさすぎて、考察しようにもあまりにヒントが少ない。恐らく原作を読めばわかるのだろうが、あまりにも端折られていて「んで、結局なんだったの?」といった…
>>続きを読む