セント・エルモス・ファイアーのネタバレレビュー・内容・結末

『セント・エルモス・ファイアー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 卒業からただただ時間は戻らないことを知っていく映画。正直、大人になってもなんか青春時代にポンと戻れると、ほんのり期待してたでしょ?それぞれが過ごし築き上げた時間にハッとさせられ、みんなに冷める瞬間…

>>続きを読む
エンディングが長くてよい
キャラクターが意外とめちゃめちゃ
全体に愛嬌が漂う

時代設定が違うだけで男女のもつれが凄くてゴシップガールみたいに感じた笑
この年代の音楽、ファッション、カルチャーはとても素敵で好み。
わいわい楽しそうで共学で大学生活送ってみたかったなぁと憧れる。

>>続きを読む
男女同じ人数ぐらいの仲良しグループって憧れるよね、恋愛ドロドロなのは嫌だけど
ケビン、ケビン系のキャラの割にやるやんって思ったらその後の流れが不憫すぎてもはや安定
同窓生の事故をきっかけに再会した7人の男女の大学同窓生。
7人は色々な事情をかかえていた。

主題歌は大好きだが、映画はもうひとつ。

仲良し男女7人組が、社会人になっても大人になりきれずにいる話。

美男美女すぎて誰が誰だか最初の方分からんかったけど、ラストの方には何とかわかるようになってきた。友達の関係から恋愛に発展してしまった…

>>続きを読む
愛という名のもとに の元ネタと知って観たから、チョロ役にあたる人が出てくるたび「でもこの人死ぬんだ……」ってかなしい気持ちで観てたら全然死ななくてビックリした

80年代感エグい
ビリーなんか見たことあると思ったらストレンジャーシングスのビリーのモデルだったんだけど似すぎでびっくり
そしてその子に行くんだ?めっちゃ意外!となった

学生の時のあーこの感じ嫌だ…

>>続きを読む

ドラマ「愛という名のもとに」の元ネタ。
アメリカの若者文化がわからないと理解に苦しむシーン多し。
ま、大学は出たが大人になり切れないモラトリアム群像劇。
男と女が表面上の友達なのかどうかという点も青…

>>続きを読む

大学を卒業して社会に入ったばかりの若者たち。
仲良い友人間でだいぶ泥沼になっててうわぁと思いつつも、ファッションや街並みなんかがすごく好きだった。
この1本の映画を通して、すこし大人になるっていうテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事