試写で極北のナヌークがその後バズるの見抜けなかったパラマウント社が次回作の話持ち込んできてモアナが撮られたわけだけど、伝統の詩的な美しさ帳消しの演出にして興行的に失敗したの勿体なすぎるでしょт …
>>続きを読む半世紀も隔たった映像と音声をひとつの記録として受け入れなければならない体験が異次元すぎて戸惑う。気持ちが1926年と1980年に引き裂かれてしまう。作為性のないドキュメンタリーなど存在しないことはわ…
>>続きを読む波の音、風の音、言葉が心地よいBGMになって、ただでさえ豊かな映像をよりドラマティックに演出している。絵画的な構図の美しさと、その中での動きがぶつからない感じが良かった。ワンカットワンカットで勝負し…
>>続きを読む先生が見たいがために授業で行ってきた!後から音をつけたって信じられないくらい違和感なくて最初の波の音がすごく心地よかった。イノシシが捕獲されるときの鳴き声が苦しかったしカメがとられるときも苦しかった…
>>続きを読むあ、モアナって男性だったのねw
始まるまでは女性と思い込んでた。
冒頭の罠を仕掛けるところあたりで前のお客さんが既にウトウト。彼が罠にかかってました笑 確かにサモアの人々の生活のドキュメンタリーなの…
©2014 Bruce Posner-Sami van Ingen. Moana © 1980 Monica Flaherty-Sami van Ingen. Moana © ℗1926 Famous Players-Laski Corp. Renewed 1953 Paramount Pictures Corp.