ブレードランナー ブラックアウト 2022に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ブレードランナー ブラックアウト 2022』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

『ブレードランナー2049』の公開に合わせて製作された3本の短編のうちの1本目。
渡辺信一郎監督によるアニメーション映画で、舞台は1作目から3年後の2022年。

この短編3本は1作目と続編を繋ぐ話…

>>続きを読む
これマスト!
ガチのキレッキレアニメ!!!

レプリカント少なすぎ問題はある
助けた子を入れて3人て、厳しいって!

まぁそんなのどうでもいいぐらい見ないといけない

82年公開のブレードランナー(2019)の3年後に起こったブラックアウト事件を描いた作品。

元々漫画っぽい世界観なこともあって、アニメになっても違和感なく、美しいロスの都市が広がっている。

CG…

>>続きを読む

レプリカントは、電気羊の夢を見ますか?
あるいは、スカイネットは自我を持ち、ターミネーターを作りますか?

答えが「yes」なら、人類は遅かれ早かれ滅亡します。既にAIを作ってしまったので。

>>続きを読む
moto
4.6
『ブレードランナー2049』の前日譚の短編アニメ。無料で観れることが驚きのクオリティで長編でも是非観てみたいが、短編だからこそこれだけお金かけられたのかも。こんな豪華な製作陣だったとは知らなかった。
馬
4.5
あの子の力ない声、最高だなって思ったらまさかの青葉市子。そして音楽はflying lotus。
短編にしては豪華すぎる。本編より好きだったかもしれはい。
4.2
大停電
背景の退廃した近未来がずっとカッコいい
短編であっという間なのに愛着湧くオリジナルキャラがいて、前作の舞台や人物も
満足度高い

カウボーイビバップの人
ブレードランナー2049の前日譚
アニメーションだけどサイバーパンクと凄いマッチしてて作画が世界観と凄いハマってた
Milan
4.2
2049の前日譚
2022年にネクサス8型が引き起こしたブラックアウト(大停電)が題材。

制作陣が豪華すぎる!

めちゃおもろかった。これで1本ブラックアウトの長尺アニメーション映画を作って欲しい〜
しゆ
4.3

『ブレードランナー2049』鑑賞中に''大停電''という意味深なワードが出てきてそんなの前作にあったっけ?と思って調べたらこのアニメーション映画が出てきた。しかもその前日譚にあたる短編は本作含めて3…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事