モダンライフ・イズ・ラビッシュ ~ロンドンの泣き虫ギタリスト~のネタバレレビュー・内容・結末

『モダンライフ・イズ・ラビッシュ ~ロンドンの泣き虫ギタリスト~』に投稿されたネタバレ・内容・結末

よーーやく観れた‼️めちゃくちゃ面白かった‼️‼️
以下、長文・個人的感想です!悪しからず🙇


主人公は『モダンライフ・イズ・ラビッシュ』(近代生活はゴミ)を体現していた!


あと主人公は多分中…

>>続きを読む

ポーティスヘッドやボンベイ・バイシクル・クラブの名前が出てくる割には主人公がやってるバンドは異様にポップ(少なくともフォールズの前座に急に抜擢されるとは思えない)で、映像の質感も十年前のイギリスのヒ…

>>続きを読む
どーーーーー考えてもエイドリアンでしょ
リストバンド、半券、フライヤー、、、バンド好きライブ好きはキュン。

ちなみに、わかる、わかるけど、髪は切ってほしくなかった笑

※ミュージシャンとして音を大切にするリアムがレコードとCDに拘りアイチューンを拒絶していたのに、ライブでナタリーのために創った楽曲を歌っていて感極まって歌えなくなるシーンをユーチューブにアップされて…

>>続きを読む

ベッドクリーナーって名前だけじゃなく
演奏してる曲もダサい

よくマルコムマクラーレン気取りが
10年近くも面倒見てくれたなと思う

即興で演奏した曲にキーボード入ってたな…


この映画公開当時、…

>>続きを読む
リアムアンタ本当に最低だよって感じで観てたけどナタリーと同じ決断する自信ある
恋愛もののバッドエンドに慣れすぎて、最後のハッピーエンドが夢オチかと思った笑
音楽すごくよかったな〜好きなものが同じだった2人がすれ違ってくの、花束みたいだった

売れないバンドマンと養う彼女という古今東西どこにでもいるカップルの物語ですが、ブリットポップへの偏愛と主人公がヘイトしていたネットやチェーン系カフェに結局は救われるところがミソかと。

アメリカ女子…

>>続きを読む
出会い最高かよ!!

便利な事が必ずしもいいとは限らないってのはたまに思うかな〜

あなたにおすすめの記事