ジム&アンディに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ジム&アンディ」に投稿された感想・評価

松

松の感想・評価

4.4
パンドラの箱を探して、それを開いた。その中身は、ユニバースの様に果てしない。
竜平

竜平の感想・評価

4.7

実在した天才コメディアン「アンディ・カウフマン」の半生を描いた伝記映画『マン・オン・ザ・ムーン』。その撮影秘話やそこに掛かる主演のジム・キャリー自身の人生というものを舞台裏映像とインタビューで紐解い…

>>続きを読む
すい

すいの感想・評価

4.1

『マン・オン・ザ・ムーン』から続けて鑑賞。ジム・キャリーが「クソ野郎」に見えるから、という理由でずっとお蔵入りになってたメイキング。

撮影期間中は舞台裏でもずっとアンディ(トニー)なジム・キャリー…

>>続きを読む
Yuta

Yutaの感想・評価

4.4

マン・オン・ザ・ムーン大好きなのに未見でいたけど、トゥルーマン・ショーを見返した勢いで視聴。
近年メソッド演技が役者本人や周囲に及ぼす有害さが指摘されるが、本物の天才・奇才ジムキャリーがその絶頂期に…

>>続きを読む
1z3

1z3の感想・評価

5.0
映画は”役(演技)”としての
虚像への不満が常につきまとう

演技の先にあるものとは?

仮にもこれを”役(演技)”と呼ぶのなら
映画は文化芸術として
これ以上発展しないと思う

【超憑依型芸人の素の顔を覗いてみたら…】
70年代から80年代にかけて絶大な人気を誇った実在のコメディアン、アンディ・カウフマンの伝記映画『マン・オン・ザ・ムーン』の主役の座を、名匠ミロス・フォアマ…

>>続きを読む

うわーこれ好き。ジムキャリーがMan on the Moon(破天荒コメディアンのアンディカウフマンの伝記映画)を撮った時、実はカメラが回ってない時でも彼になりきっていたというバックステージの模様を…

>>続きを読む
彩

彩の感想・評価

4.5

ジムキャリーが1番好きだけどこれ観て更に好きになった
完全に役者を超越しててもはや恐怖でしかないけど、本当に人間としての考え方が素敵
自分に1万ドルの小切手切るとか問題を起こすのも恐れずに役が憑依す…

>>続きを読む
しおん

しおんの感想・評価

4.3
ジムキャリーは元々大好きな役者さんだったけど、これみたらもっと好きになった!!!!!
役作りの力の入れ方が凄い...
ほんと尊敬しちゃうわ👏🥹

マンオンザムーンのメイキングドキュメンタリー。ジムキャリーの役作りがあまりにも狂気地味ていてお蔵入りになった映像を現代のジムキャリーと振り返る。
撮影所の空気が映画の中で観るアンディのドン引きな空気…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品