孔雀 我が家の風景の作品情報・感想・評価・動画配信

『孔雀 我が家の風景』に投稿された感想・評価

muscle
-

あの『菊豆』などの顧長衛が監督だっていうけれど、物凄い侯孝賢を意識したのか、大河のような家族の連作ドラマな作り。

撮影監督映画って、堅実だったりするのに自転車から人間が転げ落ちるショットが反復され…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

素朴で朴訥、静かで穏やか、そんな映画だと思ったら…タイトルの孔雀、その心は求愛で生々しく痛々しい場面も出てきて、直接、隠喩、抑圧、そして奔放、様々な形で性が描かれる(性交渉は無い)。子供たちは父に無…

>>続きを読む

2005年ベルリン国際映画祭 銀熊賞(審査員グランプリ) 受賞

姉、長男、次男。
何をしても、うまくいかない兄弟たち。
不器用な生き方でもがき苦しむ。
それでも、帰る場所があるから、みんなに再び歩…

>>続きを読む
浜松シネマイーラが浜松東映の時代の自主上映会シネマ・アジアで。
自分が関わっていた上映会で見たのに殆ど覚えていなくて悲しい😓
椿姫
-
言葉すくなに淡々と進むけれど、実は破天荒で仰天な出来事の連続でした。利口に生きられない三人の哀しみを凝縮した長女の突然の慟哭。素晴らしい映画でした。
4.0

登場人物の誰にも感情移入せず淡々と庶民の哀感を描く映画。思い通りにいかない人生の連続の中にも、ほんの少しだけキラリと光る瞬間もある。とても素敵なシーンがいくつかあり、長く心に残り、ふとまた見てみたく…

>>続きを読む
中国の名撮影監督作品
映像素晴らしい、静かで静かで、だけど映像が語ってくれる
人生は静かに続いていく

あなたにおすすめの記事