千と千尋の神隠しの作品情報・感想・評価・動画配信

千と千尋の神隠し2001年製作の映画)

SPIRITED AWAY

上映日:2001年07月20日

製作国・地域:

上映時間:125分

ジャンル:

配給:

4.2

みんなの反応

  • 物語り映像描写音楽すべてにおいてすばらしく心が動かされる。
  • 千尋が成長していく姿が見どころで、いろんな人に助けられながら前に進んでいて、感謝もできる立派な子になる。
  • 登場人物の表情や風景、建物の細かいところまでチェックしたくなる。
  • 食べ物が全部美味しそうで、油屋に行きたくなる。
  • 全体的にジブリ独特の世界観で、何度も見たくなる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『千と千尋の神隠し』に投稿された感想・評価

今カナダに滞在していてNetflixでジブリ作品が見られるようになったので、その中から「千と千尋の神隠し」を視聴した。

バンクーバーにあるチャイナタウンを思わせるような少しレトロな街並みと他の場所…

>>続きを読む
序盤の階段降りるシーン、好き過ぎて何回も巻き戻しして見た。てか、令和の子には「巻き戻し」が通用しないらしい。
4.5

大人になって見るとよく分かることがあった
湯婆婆のところに辿り着くまでに沢山の人(?)が助けてくれること
大切なものがわからなくなって帰れない従業員たちのこと
人を助けたいと思うまっすぐさのこと
い…

>>続きを読む
千尋のように親がいなければ水商売で働くしかないってか。昨今はもっと酷くなっちまったよ宮さん
4.0
このレビューはネタバレを含みます

千尋と湯婆婆の対比が見ていて面白かった。姿が変わっても誰かを見抜けない湯婆婆と、見抜ける千尋。欲深い湯婆婆とそうでない千尋。昔は、両親が豚になってしまうシーンや、湯婆婆が怖くて見ていなかったことが勿…

>>続きを読む
この不気味で気持ち悪くてあまり好きではない世界観に、悔しいがやはり感情移入してしまう。
S4KUR4
4.2
このレビューはネタバレを含みます

多分巷で色んな考察がされているけれどそれは知らないし、多分色々裏設定があるのだろうけどそれも知らないので直感で書く。

結局油屋が何だったのかとか詳しいことはよく分からないまま終わる。話の流れとして…

>>続きを読む
猫山
3.0
この前初めて見た
白石晃士の様なモキュメンタリーを感じたのとそうか、これが千と千尋かとなった
ホラーチックありけりだったんだなと
でも好きな人多いのは納得した!!
sea13
5.0

ジブリ映画で1番好きな映画です。まず、出てくるキャラクターとこの世界観、本当に大好きです。料理は本当に美味しそうで食べてみたいし、海の上を走る電車にも乗ってみたいし、湯屋で働いてみたい…憧れの世界で…

>>続きを読む
4.5
もうハクがかっこよ過ぎて好き千と千尋は毎年見てる見ない年はないくらい大好きな作品

あなたにおすすめの記事