サリュート7の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『サリュート7』に投稿された感想・評価

犬

犬の感想・評価

3.4

名誉

1985年、ロシアの宇宙ステーション、サリュート7号が突如として制御不能になった
このままでは地球に落下する恐れがあるため、宇宙飛行士をステーションに送り込んで直接修理することが決定
サリュ…

>>続きを読む
510

510の感想・評価

3.8

ロシアの重々しさや冷戦時の緊張感もありつつ、主人公が軽快で観ていて楽しい。
ゼログラビティの緊張感よりは弱いが、程よくスリリング。最新機器では無いから「昔の人は良くこんな装備で…」とより緊張する。

>>続きを読む

ド派手な「GRAVITY」とは打って変わって
オープニングの静かな緊張感がたまらなく良かった!

宇宙服にほんの小さな穴が開き、残り2分以内に船内に戻らなければいけない緊張感を、ゆっくりとした動きと…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.0

1985年に実際に起こった出来事の映画化。

無人で機能していた宇宙ステーション「サリュート7」は、太陽光パネルが動かなくなったことが原因で機能不全に陥っていた。このままではいつか地球に落下して…

>>続きを読む

トラブルと奇跡が連続で起こる2人の宇宙飛行士の物語

史実を元につくられただけあって作り込みがすごく、観ているだけで絶望しかない。
派手さは一切ない代わりに徐々に状況が進んでいくタイプ。
各キャラク…

>>続きを読む
KURO

KUROの感想・評価

3.6
アメリカ宇宙映画のような派手な演出はないが、シックで美しかった。逆によかった。

①ストーリー1
②演技 1
③独創性
④芸術性 1
⑤その他0.6
asikusa

asikusaの感想・評価

5.0

宇宙物が好きな私として
とにかく最高の映画でした。
宇宙ならではのトラブルに何度も見舞われ、
常にハラハラドキドキのシーンばかりで、手に汗握りました。
ハッピーエンド?バッドエンド?
残り5分までわ…

>>続きを読む
syuhei

syuheiの感想・評価

3.0

こちらは実話に基づく宇宙モノのロシア映画。2017年のクリム・シペンコ監督作品。なぜか吹替版はアマプラ見放題になってる。

ミール以前の旧ソ連宇宙ステーションであるサリュート7号が無人状態のまま突如…

>>続きを読む
打ち上げシーン 雲を抜けて飛ぶシーンなど魅せられる プロパガンダも感じられずドラマ部分も見ごたえがある 大国のエゴか人の命は軽く見ているが そこのところも描いているのは珍しいのではないだろうか
けろ

けろの感想・評価

4.0

これが実話だと全然知らなかった。

NASA関連の事は知っていてもソ連系の情報が最近まで全然知らなかった。

宇宙船内にGが出るのどうなのよ……

同じ実話ドキュメンタリー系映画としてファーストマン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事