未来のミライに投稿された感想・評価 - 845ページ目

『未来のミライ』に投稿された感想・評価

利息

利息の感想・評価

2.6
他人の家族の話しやアルバムを永遠と見せられてるような映画。特に家族愛がどうこうというわけでもなく、どんなメッセージ性を持ってこの映画を作られたのかわからなかった。
えん

えんの感想・評価

3.2

壮大な冒険SFかと思って見に行ったら、結構日常系だった。いや日常系ではないか。自分が親になったらまた見方が変わるのかなあ。細田守で期待しすぎた感はある。あとくんちゃんの声が好きくなかった……。ひいじ…

>>続きを読む
東京駅シーンはわくわくしたわ。子供には良いトラウマでしょう。
(オルセー美術館を意識してるらしいね)
背景画の巧さ際立つシーンは多々あったな。
あーは

あーはの感想・評価

3.3
台風の日に誘われてなぜか新宿で見た
ついに鑑賞者置いてけぼり作品になりつつある
でもまだ面白い観れる
ひいじいちゃんイケメン過ぎんか?惚れた
あまの

あまのの感想・評価

3.0
星野源パパの「新生児こわい…」がめちゃめちゃ可愛かった。場面がころころ切り替わって、ついていくのが大変。
秋

秋の感想・評価

2.7

ストーリー性がない。バケモノの子がすごく面白くて次の細田作品ということで期待していただけに残念。
細田作品の中では1番面白くないかも。

キャラクターの可愛さや背景画の素晴らしさは前作までとかわらず…

>>続きを読む
Sa10

Sa10の感想・評価

2.5
いうほど未来のミライ関係あるか?
タイトルを多次元生命体くんちゃんにすれば誤解がなかった
評判が悪い理由はわかった
場面の切り替えが雑(タイムリープ系だし敢えてブチ切ってるのは分かった上で)、主人公の吹き替え、不自然なオムニバス感など
その上で、全然好きだったわ
KAORUKO

KAORUKOの感想・評価

3.3

いやぁ、私は福山の声が好きなんだなぁ…
そう実感させられた笑
参加してるの知らなかったよぉ!笑

くんちゃんのお父さんとお母さんが話してるシーンが好き
おおかみこどももやけど、子どもとか家族ができると視点が変わって見れるようになったのが面白い。昔は時かけの方がおもろかったけど

あなたにおすすめの記事