ごく「普通」の人々に捧げた物語。(公式HPより)
幼少期を共に過ごした青年たちが、久しぶりに集まってヨーロッパを巡る。そんな日常の中で突然巻き込まれたイスラム過激派による無差別テロ。それまでの彼ら…
Filmarks試写会にて。
クリント・イーストウッド監督の最新作
(以下長文失礼します。)
なんか、本当にリアルだった。
前置きが、思ってたよりは確かに長かったかもしれないけど、きっと日常とか普…
正直に言うと、実際の事件(人生)なのだから、エピソードのつまみ方次第でとてつもなく感動的な、まるでこういう日が来るべくして来たんだ。例えば昔、A→B→Cという選択やエピソードがあったので、最終的にD…
>>続きを読むある瞬間が人を英雄にするのではなく、ごく普通の人間の善意が人を英雄たらしめる。
故に、英雄たちは戦場よりも私たちの日々の暮らしの中に居ると言えるのかもしれない。
そしてまた、個人的なことを掘り下げて…
どこまでを英雄とするんかって区切り難しい。
トイレ向かった第一発見者もテロとは思ってなかったかもやけど急病とかいろいろ想像しての動きだったんじゃないんかな。
3人もすごいけどその人もすごい。
こうい…
実話を元にした映画で主演の三人を含めキャストが本人を多く使ってるのが驚き。
子供の頃悪ガキだったが成長して人を救い、親も喜ぶ良いストーリー。
ほとんどが彼らの友情と葛藤、旅はほのぼので結構楽しげ。テ…
©2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT INC.