ナショナル・シアター・ライヴ 2018 「アマデウス」に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ナショナル・シアター・ライヴ 2018 「アマデウス」」に投稿された感想・評価

高麗屋の日本版舞台は何度も観てきたが、さすがにロンドン版は、初めて観た。初演からかなりたっており、たぶん、演出も現代風にかなり変わっているのだと思うが、客席が、始終大笑いしているのは意外だった。特に…

>>続きを読む
Alighieri

Alighieriの感想・評価

3.9

バカバカしくて下品なモーツァルトに嫌悪感を抱きながらも、彼の音楽の才能に狂おしいほどに魅了されてしまうサリエリ。憧れと嫉妬心が入り混じったサリエリの「彼は普通から伝説を生み出したが、私は伝説から普通…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

3.5
モノローグの限界みたいなのは感じましたが、解釈としては好きです。映画版がしっとりと徐々に忍び寄る狂気なら、こちらは強い狂気を内包した正気というか...カラッとしてるかんじ。
ますお

ますおの感想・評価

3.5
微笑んだのは果たして神か悪魔か。

サリエリの狂言回しが絶妙で演劇表現を全く邪魔していない。
Adam Gillenのアマデウスは一見の価値あり。
り

りの感想・評価

4.0

オケが舞台上にいて、演者として動きながらの演奏。シンプルに音楽の良さが伝わってくる上にかっこいい。
サリエリが楽譜を手にすると舞台上に座っていたオケが立ち上がり、モーツァルトの音楽が立ち上がってくる…

>>続きを読む
あさ

あさの感想・評価

4.0

行くか悩んでいたけれど、悩んでいるならオススメというレビューを見て駆け込み。非常〜〜にサリエリ色の強い『アマデウス』でした。映画版を見ているから話の行く先はわかってしまうけれど、演劇になると一味も二…

>>続きを読む
EKanzaki

EKanzakiの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

モーツァルトがクソ面白くてめちゃくちゃキャラが強くて、不快なのに観客に愛される。
サリエリは真っ当に努力していて誰よりもモーツァルトを評価できる耳を持っていて苦しんでいるのに、悲しいほど凡庸で共感し…

>>続きを読む
yuka

yukaの感想・評価

4.0
音楽を聞き分ける能力のない民衆に賞賛されるサリエリと、聞き分ける能力を持ってるサリエリただ1人からしか才能を見抜いてもらえないアマデウス。凄かった…生で観たかった…
nana

nanaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画版では大泣き、日本での舞台版(幸四郎親子の)も何回も観た忘れられない作品です。実際のサリエリとの違いも学びつつ鑑賞。


演出家の「現代にこの作品を上演することの意義」というか覚悟をひしひしと感…

>>続きを読む
moviefrog

moviefrogの感想・評価

3.9

古典的リアリズムが通底する、何十年も前に書かれた戯曲をリバイバルした今回の舞台は、ちょっとどうなんだろうという「音符が多い」まさに「口ポカーン」なケレン味の強い演出。

オーケストラはコロス、我々観…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事

似ている作品