人魚の眠る家のネタバレレビュー・内容・結末 - 123ページ目

『人魚の眠る家』に投稿されたネタバレ・内容・結末

同僚のお父さんが脳死になった時
彼女は延命措置をして2年間看病しました

だって、動くんですよ

ただの脊髄反射とか言うやつです
でも、これ以上は何も言えないじゃないですか

日本はいい国なんですね…

>>続きを読む
予告編面白そうで観たけどそこまで…警察来たシーンで冷めてしまった…
スピリュアルな感じもしました
結果倫理の話になるんですがただただみずほちゃんと弟やいとこの女の子、子供達がかわいそうでした。

人にオススメしたい話ではないのだけれど、個人的に物凄く好き。
愛情と狂信、倫理と先端医療、罪悪感とエゴがうまくせめぎあっていて、いろんなことを感じることができるのだと思う。
少し演出が大げさかなあと…

>>続きを読む

公開初日に鑑賞してきました。

あらすじは大筋は知っていましたが、
原作は未読です。

人の心って、脳にあるのか、それとも
心臓にあるのか。
そういうお話を昔聞いた事があります。

今回の映画は、

>>続きを読む
親からしたらほんまに割り切られへんよな、ずっと信じられて愛して育ててくれたらそら幸せやわ、羨ましいくらい

2018-11-16

重いテーマで泣くどころじゃなかった。その場に居るような臨場感に涙は引っ込みました。

川栄李奈さん演じる星野さんの彼女が播磨家に訪れた時、薫子さんはわざとエコー現象を見せたの…

>>続きを読む

こういう映画こそ、実写化した意味があると思わせてくれる作品

東野圭吾が絶賛するのも分かる

何よりも映像としての脳死患者の描写が上手くて「脳死は人の死か」というテーマを、色んな視点から描きだしてる…

>>続きを読む

うーん。
原作未読です。
過去にありそうで無かったテーマです。
予想以上に重く、考えさせられる作品でした。
篠原涼子の子に対する思いが、エスカレートしていく姿 お見事。
子役も良く演じていたと思いま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事